関西で初の女性限定の
バス営業所見学ツアーを実施しました!
2019年8月24日(土)に、バス運転手専門求人サイト「どらなび」が、関西では初となる、女性限定のバス営業所見学ツアーを実施し、運転体験や現役女性運転手との座談会を行いました。
男性の職業というイメージが強いバス業界において、女性採用に力を入れているバス会社様の女性専用設備や制度を知ることで、職業選択の一つとして考えて頂くこと、さらには転職のきっかけにして頂くことを目的に開催しています。
リムジンバスを運行する関西空港交通の営業所を見学
今回は、関西国際空港と近隣都市を結ぶリムジンバスを運行する、関西空港交通の営業所を見学しました。同社では、空から世界へ飛び立つお客様だけでなく、世界各国から日本へお越しになる方を、都心部やホテルまでお届けする重要な役割を担っています。
2025年には大阪・関西万博の開催も決定しており、関西圏におけるリムジンバスの役割はますます大きなものとなっていくことでしょう。また、同社は関西のバス会社の中でも女性用設備が充実した会社でもあります。今回は、そんな同社の営業所に伺い、女性用設備の見学やバスの運転席に乗って運転手気分を味わうことができました。

関西空港交通のリムジンバス。こちらは営業所の写真ですが、空港にも同社のリムジンバスが多数停車しています。

今回見学した営業所。一体どんな設備があるのでしょうか。
営業所見学ツアー当日の様子
10:00
当日は、お住まいに合わせて「大阪駅」「なんば駅」「りんくうタウン駅」のいずれかから乗車しました。

11:30
関西空港交通りんくう営業所に到着。まずは記念撮影をし、営業所内や女性用設備を見学しました。


女性専用スペースの入り口は常にロックされており、そのスペース内に仮眠室・休憩室・お風呂(湯船も有)・独立洗面台があります。

アルコールチェッカー体験。マウスウォッシュを使用した後に息を吹きかけると、微量のアルコールを検知しました。

女性専用休憩室です。テーブルとイスの他、ソファもあり、ゆっくり休めます。

女性専用仮眠室です。2段ベッドが1台入るスペースの個室です。遮光カーテン・エアコンも完備で、快適に仮眠をとることができます。
12:20
続いて、男子禁制!女性限定のランチ座談会。
「子育てをしながら運転手として働きたい!」
「子育ても落ち着き、第二の人生をバス運転手として活躍したい!」等のお話で盛り上がりました。その後は引き続き会社説明会です。


育児休暇や他社とはちがう女性の体形にあわせた制服等、女性ならではの質問も。現役女性運転手の方を交えて、大変盛り上がりました。

総務部課長 青木様から会社説明をして頂きました。
13:50
続いてバス乗車体験とバスの装備説明です。お一人ずつ運転席に座り、運転席からの景色を眺めます。また、リムジンバスならではの装備についても説明をして頂きました。


大型二種免許をお持ちの方は、運転席周りの動作を確認しながら、営業所の駐車場でリムジンバスの運転体験を行いました。大型二種免許をお持ちでない方はAT仕様の中型バスで運転体験を行いました。

リムジンバスならではの装備についても説明を聞きました。
14:20
りんくう営業所を後にし、関西国際空港へ移動します。関西国際空港では、同社の空港支所の見学、洗車機体験を行いました。


バス専用の洗車機です。乗っている方も見ている方も迫力満点です。

関西国際空港の展望ホール。空港の開港と共に、関西空港交通はスタートしました。日本だけではなく海外からの観光客がこの飛行機から降りて最初に触れるサービスがリムジンバスということも。同社は、関西国際空港と、関西・四国・中国地方の主要エリアを乗り換えなしで直結するアクセスとして、重要な役割を果たしています。
15:45
関西国際空港を出発、帰路へつきます。りんくうタウン駅・なんば駅・大阪駅各駅で解散しました。こうして、充実した「女性限定!関西空港交通バス営業所見学ツアー」の1日が終了しました。

参加者の声
-
きれいで快適、これ以上ない程に設備が整っていて驚きました。
(兵庫県・運転手) 施設がとてもきれいで希望が持てそうでした。
(和歌山県・運転手以外のお仕事)案内して下さった皆様、親切ですごく分かりやすく入社したいなと思いました。
(大阪府・運転手以外のお仕事)座談会でお話してくれた運転手さんは、気さくに何でも話して下さり、内容もすごく為になり良かったです。
(大阪府・運転手以外のお仕事)座談会では、実際に運転されている方から環境のお話を聞けるのが良かったです。
(大阪府・運転手)女性専用の施設の見学や、実際に働いている様子を見ることができたので良かった。
(北海道・運転手)