女性限定バス営業所見学ツアーレポート

女性限定! バス営業所見学ツアーを実施しました。

2018年12月1日(土)に、バス運転手専門求人サイト「どらなび」が2回目となる女性限定のバス営業所見学ツアーを実施し、運転体験や現役女性運転手との座談会を行いました。
男性の職業というイメージが強いバス業界において、女性採用に力を入れているバス会社様の女性専用設備や制度を知ることで、職業選択の一つとして考えて頂くこと、さらには転職のきっかけにして頂くことを目的に開催しています。

「風ぐるま」を運行する日立自動車交通の営業所を見学

今回は、千代田区地域福祉バス「風ぐるま」を運行する、日立自動車交通の綾瀬営業所を見学しました。風ぐるまは高齢のお客様が多く、女性ならではの柔らかい対応が求められること、乗車シフトに余裕があり体力的にも負担が少ないことから、女性にうってつけのバスです。そんな風ぐるまの、働きやすさ・女性専用に整備された営業所設備等を知ることができました。

ピンクのかわいいミニバス。オートマ車なので運転もしやすい。

「風ぐるま」では多くの女性運転手が活躍中!

営業所見学ツアー当日の様子

11:40

ツアー当日は、秋葉原駅中央口 風ぐるまバス停前に集合。

11:50

「風ぐるま」に乗って営業所へ。
最初に、「風ぐるま」の紹介、「風ぐるま」が女性の乗務に向いているポイントなど、採用に関するお話がありました。

現役「風ぐるま」運転手さんの運転で営業所へ。途中、休憩所がある千代田区役所の車寄せを通過。風ぐるま2台がちょうど次の運行までの停車中でした。

「風ぐるま」に関するクイズが10問程出題されました。「実際にあるルート名は?」「風ぐるまのバス停がない駅は?」・・・「風ぐるま」への理解を深めることができました。

12:50

「風ぐるま」綾瀬営業所に到着。営業所見学ツアー恒例の集合写真を撮影。
まず「風ぐるま」乗車体験として、運転席からの眺めを体感し、ドアの開閉体験を行いました。その後、女性専用休憩室を見学し、点呼場でアルコールチェッカー体験をしました。

大型二種免許をお持ちの方は車庫内で数十mを運転しました。

運転席に座り、装置の説明を聞きます。希望者は制帽をかぶって記念撮影も行いました。

女性専用の休憩室。
女性が多い路線のため、女性専用休憩室などもきれいに整備されています。

アルコールチェッカー体験。
数名に洋酒入りのチョコレートをお召し上がり頂き、アルコールが検出された場合の機械の反応も体験することができました。

14:35

会社説明会。
採用責任者の方より、会社概要・採用についてお話し頂きました。

説明会の前に、日立自動車交通株式会社 代表取締役の佐藤雅一様よりご挨拶頂きました。

具体的なシフト例を用いて、女性が働きやすい環境であることや、実際の働き方についてお話し頂きました。

15:15

ここからは、男子禁制!
現役風ぐるま女性運転手との懇談会です。入社から研修、実務まで、具体的なお話を聞くことができました。

お茶やスイーツを楽しみながら、普段聞くことのできないバス運転手のお話に、話が弾みます。

第1回の本ツアー(2018年6月実施)に参加され、入社されたお二人。今回は現役運転手として参加され、様々なお話をして下さいました。

16:15

営業所を出発、秋葉原駅にて降車・解散しました。
駅に向かう車内でも話が尽きません。こうして、充実した「女性限定!バス営業所見学ツアー」の1日が終了しました。

参加者の声

  • 会社がしっかりしているのはもちろんのこと、社員の方々が非常にアットホームでお話がしやすかった。 (東京都・運転手以外のお仕事)
  • 実際にバスの運転席に座らせて頂けたことや、会社の説明や働いている社員の方の体験談など大変魅力を感じました。 (東京都・運転手以外のお仕事)
  • 女性目線での企画や募集、見学で素敵に思いました。 (千葉県・就職活動中)
  • 一通り見学ができ、イメージが掴みやすかったです。他にないので大変有意義でした。 (東京都・就職活動中)
  • 座談会に参加された運転手さんの人柄がとても良かったです。 (群馬県・運転手)
  • 細かいところの話をきけて良かったです。 (東京都・運転手)

一般社団法人 女性バス運転手協会コンテンツ

送迎バス運転手専門 就職・転職支援の求人サイト「どらなび送迎」
女性のためのバス運転手専門求人サイト バスドライバーnavi Woman OPEN!

新着求人情報(毎週月曜日更新)

新着求人情報の一覧を見る

ソーシャルサービス・ブログ