日立自動車交通株式会社【コミュニティ・路線】
掲載期間 2021/01/12~2021/02/08
- 正社員登用見込み
- 契約社員(フルタイム)
- 嘱託社員(短時間勤務)
- 養成制度
- 女性にやさしい
- 未経験者歓迎
- シニア歓迎
- マイカー通勤

ポイント 1
\晴海と東京オフィス街を結ぶ!/
◆◇【水素バス 晴海ライナー】!
未経験者にも運転チャンスあり!◇◆
- 水素で発電・駆動する水素バス!●
- 晴海ライナー銀座・八重洲線でデビュー!
- 未経験の方でも始めやすいAT車!
- 現役運転手の約85%は未経験スタート!
- 大型二種免許をお持ちでない方は取得支援あり!
- 地域密着のコミュニティバスも運行中!
- 早朝・深夜・中休・宿泊勤務なし!
- 営業ノルマ・サービス残業もなし!

ポイント 2
◆応募から内定まで最短10日!◆
☆転職時に嬉しい給与保障制度あり!☆
入社から1年間【月給30万円】給与保障!
- 養成制度を利用して入社する方も対象!
- 研修期間中ももちろん保障期間内!
- 初年度年収400万円も可能!
- 土日祝休み・夏休み・冬休みあり!
- 住宅手当あり!1年目は40%会社負担!
- 未経験者歓迎!普通免許で応募OK!
- 不安な方は約7mの小型車からスタート!
- 正社員登用見込み
- 契約社員(フルタイム)
- 嘱託社員(短時間勤務)
- 養成制度
- 女性にやさしい
- 未経験者歓迎
- シニア歓迎
- マイカー通勤
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
募集要項
- 雇用形態
- 【A】契約社員(フルタイム)
※入社6ヵ月後に正社員登用
※ほぼ100%正社員登用されています!
【B】嘱託社員(短時間勤務) - 職種名
- 路線バス運転手
コミュニティバス運転手 - 対象となる方
-
■普通免許をお持ちの方
(AT限定不可、取得後3年以上経過された方)
\大型二種免許の取得を支援します/
全額会社負担で大型二種免許を取得できます。
未経験でも始めやすい『コミュニティバス』での
バス運転手デビューを応援します!
※大型二種免許取得中は日給8000円です。
※給与保障は免許取得後から適用されます。
■大型二種免許をお持ちの方
●未経験やブランクのある方も歓迎します!
「運転が好き!」
「人の役に立ちたい!」
という気持ちある方をお待ちしています! - 給与
- 【A】契約社員(入社6ヵ月後に正社員登用)
■『給与保障制度』を利用する場合
月給30万円以上
〈年収例〉
532万円/入社10年
497万円/入社 5年
402万円/入社 1年
《月給30万円の『給与保障制度』について》
入社後1年間、
●月給30万円に届かない分は当社が補填します!
●公出が発生した場合には別途手当を支給します。
※勤続2年以上で補填分返済免除。
※養成制度をご利用の場合、大型二種免許取得後から適用。
※『給与保障制度』を利用しない働き方も選べます。
■『給与保障制度』を利用しない場合
月給30万円程度
〈年収例〉
532万円/入社10年
497万円/入社 5年
370万円/入社 1年
【B】嘱託社員(短時間勤務)
日給8500円以上+各種手当
●日給はレベル向上に応じ昇給
●年2回の賞与がプラス - 給与詳細
- 【A】契約社員(入社6ヵ月後に正社員登用)
基本給18万9540円以上+各種手当
※基本給は等級により変動します。
技能手当・年功手当は基本給に含まれます。
<各種手当>
・深夜手当
・無事故、優良運転者手当
・時間外手当
・公出手当
・定期研修手当
・役職手当
・住宅手当(社内規定有)
【B】嘱託社員(短時間勤務)
日給8500円以上+各種手当
<各種手当>
・皆勤手当
・深夜手当
・時間外手当
・定期研修手当
・無事故、優良運転者手当 - 昇給
- 経験により年2回の等級見直し有
- 賞与
- 年2回(7月・12月)
●契約社員(正社員登用見込み)・嘱託社員共に支給 - 勤務時間
- ☆お仕事とプライベートの両立を応援☆
オフィス勤務のようなシフトも可能です!
保育園のお迎え、学童保育など
時間の制約のある方はご遠慮なくご相談下さい。
【A】契約社員(入社6ヵ月後に正社員登用)
1日の所定労働時間 7時間8分
●22時前に勤務が終了するシフトが95%以上!
※ローテーション制によるシフト勤務のため、
残業が発生する勤務もあります。
<勤務例>
6:00~14:30
13:30~21:30
7:00~20:30 等のシフト制
【B】嘱託社員(短時間勤務)
1日の所定労働時間 8時間00分
※勤務日数や勤務時間は応相談。
残業が発生する勤務もあります。
<勤務例>
6:00~14:30
13:00~21:30など
●「週2~3回だけ」など、
ご事情に合わせた勤務シフトが可能です! - 休日
- 【A】契約社員(入社6ヵ月後に正社員登用)
シフト制(月6~7日程度)
●土日祝日に希望休日の取得可能
●2日以上の連続した公休の取得可能
【B】嘱託社員(短時間勤務)
月14日~20日程度
●個人のご希望に合わせて
シフトを組みます! - 休暇
- ・有給休暇
・慶弔休暇 - 待遇・福利厚生
- ・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・定期健康診断(年1回)
・SAS(無呼吸症候群)測定器の貸与
・インフルエンザ予防接種(希望者のみ:費用補助)
・制服貸与(2017年6月 制服リニューアル)
・交通費支給(社内規定有)
・マイカー・二輪車通勤可
・駐車場完備
・社員表彰制度(勤続・無事故・優秀乗務員等)
・JTBベネフィット(選べるクラブ)
・確定拠出年金制度(2019年度開始)
・クラブ活動(野球・テニス・卓球部等)
\転職時に嬉しい制度/(社内規定有)
●月給30万円の『給与保障制度』
入社後1年間、月給30万円に届かない分は当社が補填します!
※勤続2年以上で補填分の返済を免除します。
※養成制度をご利用の場合、大型二種免許取得後から適用します。
※『給与保障制度』を利用しない働き方も選べます。
\遠方の方向けの嬉しい制度/(社内規定有)
●住宅手当 (入社1年目は40%・2年目30%・3年目20%負担)
●引越し手当 (遠隔地からの引越し費用全額負担!※単身者用引越のみ)
<設備>
・休憩室
・シャワールーム
☆女性社員向けパウダールーム完備!
【資格取得を応援します!】
取得費用は会社の全額負担!
・大型二種免許
・運行管理者資格
・労働衛生管理者資格 など - 試用期間
- 6ヵ月(その間の労働条件変更なし)
※研修期間は約1ヵ月~3ヵ月程度、最長半年程度 - 定年・再雇用制度
- 正社員の定年:65歳
再雇用:嘱託社員として75歳迄
※ご本人の希望と会社の判断により決定します - 勤務地
-
- 本社営業所(足立区綾瀬):東京都足立区綾瀬6-11-22 (
地図
)
東京メトロ千代田線「綾瀬」駅~徒歩15分
つくばエクスプレス「青井」駅~徒歩10分
足立区はるかぜ1号「綾瀬病院入口バス停」~徒歩3分
- 本社営業所(足立区綾瀬):東京都足立区綾瀬6-11-22 (
地図
)
- 業務内容
-
路線バス・コミュニティバスの運転及び付随する業務
【水素バスが運転できる!】
有楽町⇒東京駅⇒晴海で運行する「晴海ライナー」で
2019年12月14日より水素バスの運行を開始!
未経験の方でも運転できるチャンスが十分にあります!
【未経験の方でも安心!】
当社のコミュニティバス運転手は
約85%が未経験からのスタートです!
東京都内7区の自治体と提携し、
コミュニティバスを運行しています。
・千代田区「風ぐるま」
・中央区 「江戸バス」
・文京区 「Bーぐる」
・台東区 「めぐりん」
・北区 「Kバス」
・足立区 「はるかぜ」
・葛飾区 「レインボーかつしか」
以上のいずれかでご活躍いただきます!
区によっては道が狭かったり、
観光客が多かったりと特徴が異なります。
それぞれの地域の足として、
多くのお客様にご利用いただいています。
同じルートを運行するので顔見知りのお客さまが多いことも特徴ですが、
幅広い年齢層のお客さまがご乗車されるので、
毎日楽しく働くことができます。
※自治体ごとに担当を分けています。
担当路線は研修中の適性と
本人の希望を考慮した上で決定します。 - 担当車両
- ●コミュニティバスは全て小型バス。
ほとんどがAT車のため運転が未経験の方も安心です。
小型バスの運転に慣れたら、
希望に応じて、2~3年を目安に
大型バスや観光バスへのステップアップも可能です! - 研修制度
- 【入社時研修】(平均2ヵ月)
バス運転経験がある場合:約1ヵ月
バス運転未経験の場合:約2~3ヵ月
●一人ひとりの技量に応じて
自信がつくまで丁寧に指導します!
<入社時研修カリキュラム>
(1)座学(約1週間)
バスの基礎知識、接客、マナーなど
(2)運転技能研修(約5~7週間)
(3)指導運転士との同乗研修(約3~4週間)
車両感覚の習得から
コミュニティバスに特化した研修まで
十分な時間をかけて、現場で学んでいただきます!
【接客・マナーを大切にしています】
自然に「お手伝いしましょうか」と言え、
気配りのできるバス運転手を理想としています。
【コミュニティバスに特化した研修】
お客様は地域の常連様で、
「地域の足」であり高齢者も多いのが特徴です。
マニュアル的な対応だけではなく、
ホテルのコンシェルジュ的スタンスで
サービスを行いたいと考えています。
例えば、挨拶は「おはようございます」
「こんにちは」など一歩距離を近づいた
親しみのある接客を目指しています。
【ユニバーサルドライバー研修】(国土交通省後援)
高齢者や障がい者に対する正しい理解と
適切な対応方法、車椅子操作の実技等を習得する研修です。
(例)認知症の方に必要な対応方法を覚えます。
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
応募・選考について
- 応募方法
- 下記のいずれかの方法でご応募ください。
【1】「この求人に応募する!」ボタンを
クリックし必要事項をご入力下さい。
●1分で簡単に応募できます!
【2】お電話でのご応募も大歓迎です!
「どらなびを見て」と伝えるとスムーズです。
ご応募後、担当からご連絡致します。 - 選考プロセス
- ●スピード採用【応募~内定まで最短10日】
【1】「どらなび」から応募
・ご応募後、担当からご連絡致します。
↓
【2】選考試験(面接・筆記問題・実技)
<持ち物>
・履歴書(証明写真貼付)
・運転記録証明書(5年分)※1
・運転免許証
・筆記用具
・運転のできる服装(必要な方は眼鏡、コンタクト)
↓
【3】健康診断
・当社所定のクリニックにて受診していただきます。
↓
【4】内定
※1 運転記録証明書の発行に2週間程度必要です。
お持ちでない方は事前にご相談下さい。 - 入社日
- 毎月2回
●ご相談の上、決定しましょう。 - 連絡先/担当者
- コミュニティバス採用担当
- 電話番号
- 03-5682-1122
●ご質問・ご相談等も
お気軽にご連絡下さい! - 受付曜日・時間
- 月曜~金曜 9:00~17:00
土曜 9:00~13:00
面接場所の詳細
- 面接場所
- 本社営業所(足立区):
足立区綾瀬6-11-22 ( 地図 )
東京メトロ千代田線「綾瀬」駅~徒歩15分
つくばエクスプレス「青井」駅~徒歩10分
足立区はるかぜ1号「綾瀬病院入口バス停」~徒歩3分
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
企業情報
- 会社名
- 日立自動車交通株式会社
- 設立
- 1960年9月01日
- 代表者
- 代表取締役 佐藤 雅一
- 資本金
- 3500万円
- 本社所在地
- 120-0005
東京都足立区綾瀬6丁目11番22号 - 事業内容
- ●一般乗合旅客自動車運送業(乗合バス)
●一般貸切旅客自動車運送業(貸切バス/送迎バス)
●特定旅客自動車運送業(福祉バス)
●一般乗用旅客自動車運送業(福祉タクシー) - 車両数、従業員数
- 182台、395人
- メーカー/車両
- 日野自動車、三菱ふそう、その他
- バス協会
- バス協会会員
- 貸切の認可
- 認可あり
- セーフティバス
- ☆
- ホームページ
- http://www.hitachi-gr.com/
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ