近江鉄道グループ【西武グループ】
掲載期間 2021/02/22~2021/04/19
- 正社員
- 女性にやさしい
- 未経験者歓迎
- Iターン・Uターン
- マイカー通勤

ポイント 1
☆創業124年!西武グループの安定基盤☆
◆入社祝金10万円◆未経験歓迎◆正社員採用◆
◯●県外の方は社宅or住宅手当を選べます!●◯
●3月23日(火) 会社説明会開催!●
- 普通免許応募でOK!
- 養成制度あり!
- 最長3ヵ月の丁寧な研修制度!
- 平均年収480万円!月給30万円以上も!
- 休日は月8日!ハンドル時間は6時間程度!
- 女性運転手も活躍中!
- 西武グループならではの手厚い福利厚生!
- 嬉しい退職金制度あり!
- 【観光バス/主任運転手/運行管理者】へとキャリアアップ可!
- 県内唯一!連節バス『JOINT LINER』へも挑戦可!

ポイント 2
☆☆琵琶湖だけじゃない?☆☆
●ほどほど田舎でほどほど都会!●
◆歴史好きにはたまらない滋賀の魅力◆
- 織田信長が築いた安土城の城下町「近江八幡」!
- 日本100名城にも選ばれた「彦根城」!
- 世界文化遺産の「比叡山延暦寺」!
- 競技かるたで有名!「近江神宮」!
- 言わずと知れた日本三大和牛の一つ「近江牛」!
- 春夏秋冬すべてを感じられる豊かな自然!
- 気候は穏やか!暑すぎず寒すぎない!
- 東名阪への優れたアクセス!
- 正社員
- 女性にやさしい
- 未経験者歓迎
- Iターン・Uターン
- マイカー通勤
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
募集要項
- 雇用形態
- ●正社員
- 職種名
- 路線バス運転手
コミュニティバス運転手
観光バス運転手 - 対象となる方
-
■普通自動車免許(AT限定不可)を取得後3年経過している方
又は、大型一種免許をお持ちの方
\\大型二種免許取得支援制度あり!//
「バス運転士には興味があるけど、大型二種免許を持っていない…」
という方を支援する制度です。
内々定の方を対象に、当社指定の自動車教習所で、
大型二種免許を取得して頂きます。
免許取得にかかる費用をは当社が全額負担します。
20代~40代の方が積極的に利用しております!
■大型二種免許をお持ちの方
未経験の方・ブランクがある方も歓迎!
【入社後の流れ】
◆普通免許をお持ちの方
入社後、指定教習所にて合宿免許で大型二種免許を取得します。
(教習期間は契約社員となります)
◆大型一種免許をお持ちの方
本社研修と並行し、指定教習所に通学しながら
大型二種免許を取得します。
◆大型二種免許をお持ちの方
専門の教習スタッフの指導の元、本社研修に参加します。 - 給与
- 月給26万円以上
●平均年収480万円
<年収例>
年収520万円/50歳 主任バス運転手職 経験20年
年収490万円/45歳 バス運転手職 経験9年
年収440万円/29歳 バス運転手職 経験3年 - 給与詳細
- 月給26万円以上
(基本給18万2000円+各種手当)
<手当詳細>
■時間外手当
■休日勤務手当
■深夜勤務手当
■家族手当
■通勤手当
■乗務奨励手当
■拘束手当
■住宅手当(4万5000円/月 ※最大8年間支給)
※県外にお住まいの方が対象。入社に伴い転居される場合に支給 - 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(7月・12月)
●今年度実績3.0ヵ月分! - 勤務時間
- シフト制
5時30分~24時00分のうち実働7時間20分
●ハンドル時間は6時間程度
※拘束時間は9時間程度(休憩時間込) - 勤務例(シフト例)
- 【ある日の路線バス運転手の1日例】
6:30【出勤・【乗務前の点呼】】
↓ おはようございます!
↓ タイムカードを押したあと、
↓ 確実な安全運転の為にアルコールチェックを行います。
↓ 今日乗務する車両を確認し、車両の運行前点検をします。
↓ その後、今日の勤務の流れを確認。
↓ 運行する路線の危険個所、連絡事項の確認、
↓ 安全運転の為に意識しなければならない、
↓「重要項目」の復唱を行います。
↓
7:00【出庫・乗務開始】
↓ 発車時刻の確認、行先・運行経路の確認を忘れずに行います。
↓ 安全運転、親切丁寧な接客に努めます。
↓ 終点バス停では忘れ物のチェックなどを行います。
↓
12:30【休憩(昼食)】
↓ 勤務スケジュールに従い、いったん営業所に戻り、休憩に入ります。
↓
14:20【再び乗務開始】
↓ 発車時刻の確認や行先・運行経路を再確認します。
↓ 気を引きしめ直し、安全運転、親切丁寧な接客に努めます。
↓
19:40【乗務終了・入庫】
↓ 今日の乗務を終え、営業所に戻ります。
↓ バスの周りに異常がないか、車内に忘れ物が無いか等確認します。
↓ バスに給油を行い、バス車内の金庫より入金作業を行います。
↓
19:55【終了時点呼・退勤】
↓ アルコールチェックを行い、終業点呼を受けます。
↓ 忘れ物の有無、今日の運行状況の報告を行い、
↓ 次回の勤務を確認したら勤務終了です!
↓
1日お疲れ様でした! - 休日
- 月8日
※5勤1休+公休3日のシフト制
●原則月に1回は連休 - 休暇
- ●有給休暇
●慶弔休暇
●産前・産後休暇
●育児休暇
●介護休暇 - 待遇・福利厚生
- ●社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
●交通費支給
公共交通機関:全額支給
マイカー:距離に応じて規定により支給
●制服貸与
●健康診断
●インフルエンザ予防接種料補助
●医薬品斡旋割引販売(補助)
●社員共済会制度(結婚・出産・入学祝、弔慰金など慶弔給付)
●親睦会、運転士会(営業所により異なる)
●労働組合行事(みかん狩り、バスツアー)
●財形年金
●財形住宅貯蓄
●互助会
●入社祝金(10万円)※規程あり
●退職金制度(勤続3年以上)
☆☆滋賀県外の方必見☆☆
☆県外にお住まいの方で入社に伴い転居が必要な方☆
◆◆選べる住宅補助制度!◆◆
●住宅手当(4万5000円/月 ※最大8年間支給)
●社宅(住宅手当4万5000円分家賃負担)
◆◆西武グループならではの充実した特典◆◆
●西武グループ社員カード 約250ヶ所で料金割引・ポイント付与など特典有
(西武系列のホテルや飲食店、サービスエリアレストラン等)
●西武グループ各種保険団体優待割引(生命保険、自動車保険)
●契約保養所
●特別料金設定宿泊施設(関東~沖縄)
<設備>
●仮眠室
●ロッカールーム
●シャワールーム
●お風呂
<女性専用施設>
●女性専用制服
●休憩室
●仮眠室 - 試用期間
- 3ヵ月
※試用期間中の給与に変更はありません - 定年・再雇用制度
- 定年60歳
再雇用制度70歳 - 勤務地
- 業務内容
-
路線・コミュニティバスの運転及び、それに付随する業務
入社後は滋賀県内各営業所ごとに管轄する
路線バス・コミュニティバスの運転をお願いします。
≪主要路線≫
立命館大学BKCキャンパス⇔JR南草津駅
JR野洲駅⇔三井アウトレットパーク
など
☆☆豊富なキャリアステップ☆☆
・貸切観光バス運転手
・路線・貸切観光兼任運転手
・連節バス『JOINT LINER』運転手
・副主任/主任運転手
・運行管理者
日々の業務を重ね、一定の基準を満たすことで貸切観光バスに乗務するための
研修(貸切選任研修)を受ける資格が得られます。
研修後は貸切観光バスのみを運転するか、
兼任して路線バスも運転するのかを選ぶことができます。
また、連節バス『JOINT LINER』運転手や副主任・主任運転手、
バス営業所での運行管理者として活躍するなど
豊富なキャリアアップが図れます!
●貸切観光バスの業務●
・各種送迎バス
・旅行や遠征
・スクールバス
・定期観光バス など
勤務内容は多岐に渡ります。 - 研修制度
- [1]大型二種免許をお持ちでない方は、
養成制度を利用して免許の取得からスタートします。
▽
[2]本社研修(1ヵ月~1ヵ月半程度)
運行に関する基本的知識や接遇マナーを習得します。
並行して専門の教習スタッフによる、
運転技術研修を受けていただきます。
▽
[3]横乗り研修(1ヵ月~1ヵ月半程度)
配属先の営業所で、指導運転手による横乗り研修を受講します。
実際の路線を走行しながら、停留所の位置や運行ルートをマスターします。
リスク予測や注意すべきポイントはもちろん、
状況に応じた車内アナウンス、営業所との連携等についても理解を深めます。
▽
[4]単独乗務!(入社から単独乗務まで約3ヵ月程度)
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
応募・選考について
- 応募方法
- 下記のいずれかの方法でご応募下さい。
【1】「今すぐ応募する」ボタンをクリックし必要事項をご入力下さい。
●1分で簡単に応募できます!
追って担当からご連絡致します。
【2】お電話でのご応募も大歓迎です!
「どらなびを見て」と伝えるとスムーズです。
※その後、下記をご郵送下さい。
【送付書類】
・履歴書(写真付き)
・運転記録証明書(5年分)
・職務経歴書
・免許書のコピー
【履歴書送付先】
〒522-8503
滋賀県彦根市駅東町15番1
近江鉄道株式会社
「どらなび」採用担当宛 - 選考プロセス
- ●応募~内定まで1ヵ月程度です。
[1]エントリー
まずは、「どらなび」よりご応募下さい。
当社担当者より後日ご連絡いたします。
ご相談の上、一次選考(面接試験)の日程を決定いたします。
面接日までに履歴書(写真付)を郵送してください。
[2]一次選考(面接試験)
面接日当日に運転記録証明書(過去5年分)をご持参ください。
【選考会場】近江鉄道本社(彦根市)
[3]二次選考(運転適性テスト、実技試験、筆記試験、健康診断)
一次選考(面接試験)に合格された方のみ、二次選考に進んでいただきます。
※大型1.2種免許をお持ちの方は実技試験を実施します。
【選考会場】近江鉄道本社(彦根市)
[4]内定
採用試験の結果を総合的に判断し、判定します。
合否については電話または郵便でお知らせします。
[5]入社決定
入社日は、ご相談の上調整・決定いたします。 - 説明会
- ☆☆【完全予約制】会社説明会☆☆
●大型二種免許を持っていない方や、初めての方でもお気軽にご参加ください!
※バス運転手の勤務内容やについてや、
大型二種免許取得支援制度等についてもご説明します!
☆応募書類を当日お持ちいただければ、
選考がスピーディーに進められますので、
ご用意できるのであれば、是非お持ちください。
※説明会では、アルコール消毒液の設置、換気の実施、座席間隔の確保など、
必要な感染症防止対策を講じたうえで実施します。
ご来場が大人数になる場合、回数を分けてご説明する場合がありますので
予め、ご承知おきください。
●【完全予約制】●
・ご参加の際はご予約をお願い致します。
・ご予約は【お電話:0749-22-3368】もしくはHPよりお願いします。
【HPのURL】
https://job-gear.jp/ohmitetudo/event.htm?L=BCSDetail&SF=1&ID=A71031883816
・ご予約は前日までにお願い致します。
※感染防止対策のため、開催当日のご予約・飛込み
でのご参加はお断りしておりますのでご了承下さい。
電話番号:0749-22-3368/採用担当まで
「どらなびを見て」と伝えるとスムーズです。
3月23日(火)
【開催場所】近江鉄道株式会社 本社3階
【開催時間】14:00~/15:00~16:00~
【住所】 滋賀県彦根市駅東町15番1
【アクセス】
●電車でお越しの場合
琵琶湖線
「彦根」駅東口より徒歩1分
●お車でお越しの場合
名神高速道路彦根インターより約5分
※詳細はホームページをご覧ください。
受付時間:月~金 8:30~17:30まで - 入社日
- 毎月1日または16日
- 連絡先/担当者
- 人事部人事課/採用担当
- 電話番号
- 0749-22-3368
●お気軽にお問い合わせ下さい! - 受付曜日・時間
- 平日(月曜日~金曜日)9:00~18:00<土日祝除く>
●お気軽にお問い合わせ下さい!
面接場所の詳細
- 面接場所
- 本社:
彦根市東町15-1 ( 地図 )
JR「彦根」駅~徒歩1分
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
企業情報
- 会社名
- 近江鉄道株式会社(西武グループ)
- 設立
- 1896年06月16日
- 代表者
- 代表取締役社長 飯田 則昭
- 資本金
- 4億5000万円
- 本社所在地
- 522-8503
滋賀県彦根市駅東町15番1 - 事業内容
- 乗合バス
貸切バス - 車両数、従業員数
- 229台、878人
- メーカー/車両
- いすゞ自動車、日産自動車、日野自動車、三菱ふそう、その他
- バス協会
- バス協会会員
- 貸切の認可
- 認可あり
- セーフティバス
- ☆☆☆
- ホームページ
- http://www.ohmitetudo.co.jp/
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ