沖縄バス株式会社

掲載期間 2023/11/20~2024/01/22

  • 正社員登用見込み
  • 契約社員(フルタイム)
  • 契約社員(短時間勤務)
  • 嘱託社員(フルタイム)
  • 嘱託社員(短時間勤務)
  • 養成制度
  • 未経験者歓迎
  • シニア歓迎
  • Iターン・Uターン
  • マイカー通勤

ポイント 1

  ◇◆【沖縄県最大手】沖縄バス◆◇
☆温暖・のどかな沖縄安定の路線バス運転手に!☆

  • 正社員登用前提の採用!
  • 普通免許でご応募可!養成制度あり!
  • 県外より移住した運転手も活躍中!
  • 免許取得中は日当保障!生活も安心◎
  • 路線からリムジンバス・観光バスも乗務可!
  • 勤務地はご希望に配慮します!
  • 現役女性運転手も活躍中!
  • 正社員登用見込み
  • 契約社員(フルタイム)
  • 契約社員(短時間勤務)
  • 嘱託社員(フルタイム)
  • 嘱託社員(短時間勤務)
  • 養成制度
  • 未経験者歓迎
  • シニア歓迎
  • Iターン・Uターン
  • マイカー通勤

募集要項

雇用形態
●契約社員(フルタイム)
→最短1年で正社員雇用!
●契約社員(短時間勤務)
●嘱託社員(フルタイム)
●嘱託社員(短時間勤務)

多様な働き方をご用意しています!
職種名
●路線バス運転手
沖縄本島のほぼ全域を網羅しています!
配属営業所によって南部地域 / 那覇~中北部地域 / 北部地域に分けて運行しています。
南部地域・北部地域は基本的に車両も那覇地域に比べると少なく、比較的ゆったりとした運行になります。

●高速バス運転手
那覇~名護市(北部)を結ぶ路線を運行しています。

●リムジンバス運転手
那覇空港~本島中部・北部の各ホテル間輸送をしていただきます。

●観光バス運転手
職種名詳細
初めは路線バスから乗務していただきますが、
ご希望や能力により幅広いキャリアプランがあります!

【 キャリアプラン 】
●全種類のバス乗務をこなせるプロ運転手
●運行管理者
●整備管理者
●営業所/出張所の所長
●本社管理職

資格取得などご本人の努力次第で運行管理者や
整備管理者としてステップアップが可能です。

【沖縄バスはこんなところ!】
沖縄バスには毎年数名の方が移住し就職されています。
沖縄独特のゆったりとした環境で、仕事もプライベートも満喫できるのが大きな魅力です。
充実した研修内容で、安心して働けるようサポートしていきます。
バスが好きな方、安全運転をしたい方、和気あいあいとした雰囲気で元気に働きたい!という方、ぜひご応募ください!
対象となる方

【 路線バス運転手 】
※正社員登用を前提とした採用となります。
※ほとんどの方が約1年程度で正社員に登用されています!
◆普通免許をお持ちの方
(AT限定不可、取得後3年以上経過された方)
■大型一種免許をお持ちの方
■大型二種免許をお持ちの方

☆☆養成制度あり☆☆
入社後、当社指定の教習所にて大型二種免許を取得していただきます。
大型二種免許の取得費用は当社が貸与!
(完済後に20万円を報奨金として支給)
さらに、免許取得中も給与保障!
(日当5544円×登校日数)

<以下の3カ所のいずれかで免許を取得します>
・壷川自動車学校(豊見城市)
・北丘自動車学校(うるま市)
・名護自動車学校(名護市)
※免許は原則として2ヵ月以内での取得を
 目指して頂きます。
※免許取得後、所定の試験/手続を経て
 一般採用の路線バス運転手と同条件で
 勤務して頂きます。

給与
月給16万7500円~
給与詳細
月給16万7500円~
(基本給16万円+各種手当)

<各種手当>
●時間外手当
●深夜手当
●休日出勤手当
●住宅手当(1500円/月)
●生活手当(6000円/月)
昇給
都度協議の上決定します
賞与
年2回(7月・12月)
2.2ヵ月分
勤務時間
5:00~23:00の間で実働7時間のシフト制
(休憩60分)
勤務例(シフト例)
●路線・高速バス(基本)
 午前勤務:6時頃出勤~12時前後終了
 午後勤務:12時頃出勤~23時頃終了

●リムジンバス
 変則的勤務(7時間~12時間)
 ※担当するダイヤによります
休日
年間休日:73~85日
(月6~7日休)
休暇
●有給休暇(入社6か月後10日支給)
●慶弔休暇
●結婚休暇
●産前産後休暇
●育児休暇(男性の取得実績あり!)
●子の看護休暇
●介護休暇
待遇・福利厚生
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■制服貸与
■定期健康診断(年1回)
■インフルエンザ予防接種
■マイカー通勤OK
■自社路線バス無料乗車証
(社員のご家族2名まで無料)
■産業医による健康相談(月1回)
■社内表彰制度(永年勤続、無事故運転など)
■無事故運転インセンティブ(年1回)
■大型二種免許取得支援制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■財形貯蓄制度
■共済組合制度

<設備>
●ロッカールーム
●休憩室
●シャワールーム
●仮眠室
●給油所
●洗車機

☆☆ 女性に優しい環境 ☆☆☆
●女性用制服貸与
●女性用ロッカールーム
●女性用休憩室
●女性用シャワールーム
●女性用仮眠室       
●女性用お手洗い 

現在女性運転手10名活躍中!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
試用期間
1ヵ月
※大型二種免許取得中も日当支給!
※試用期間中は住宅手当、生活手当の支給なし
定年・再雇用制度
定年 :60歳
再雇用:65歳まで
勤務地
  • 豊見城営業所:沖縄県豊見城市字豊崎3-30 ( 地図 )
    「豊見城営業所」バス停より徒歩0分
  • 糸満出張所:沖縄県糸満市糸満2274-2 ( 地図 )
    「糸満バスターミナル」より徒歩0分
  • 読谷出張所:沖縄県中頭郡読谷村瀬名波621-3 ( 地図 )
    「読谷バスターミナル」より徒歩0分
  • 屋慶名出張所:沖縄県うるま市与那城屋慶名467-25 ( 地図 )
    「屋慶名バスターミナル」より徒歩0分
  • 名護出張所:沖縄県名護市宮里444-2 ( 地図 )
    「名護バスターミナル」より徒歩0分
  • 南城出張所:沖縄県南城市佐敷字新里1870番地 ( 地図 )
    「南城市役所」バス停より徒歩0分
  • 観光部営業所:沖縄県那覇市旭町114-2 ( 地図 )
    ゆいレール「旭橋」駅より徒歩4分
    「那覇バスターミナル」より徒歩3分
  • 那覇営業所:沖縄県那覇市泉崎1-20-1 那覇バスターミナル1F ( 地図 )
    ゆいレール「旭橋」駅より徒歩4分
業務内容

路線バス、高速バス、リムジンバス、観光バスの運転及び、それに付随する業務

配属先の営業所/出張所が管轄する路線バスの
運行をお願いします。
勤務地はご希望に配慮します!(定員に達して
いる際は、ご希望に添えない場合がございます)

※約1年程度経験した後、高速バスやリムジンバス、観光バス
にも乗務して頂きます

研修制度
【 フォローは手厚く行います!】
配属先が管轄する路線については、約1年か
けてしっかりと覚えて頂きます。たくさんの
路線をいっぺんに詰め込むのではなく、じっ
くり時間を掛けて覚えることが可能です。

土地勘の無い方や地理が苦手という方でも大
丈夫。先輩や指導教官がしっかりとフォロー
しますのでご安心ください。

☆ 入社時研修 ☆
研修期間は那覇営業所勤務となります

【基礎研修】(6日間)
・会社概要
・健康管理
・乗務員心得
・各種規定
・健康管理
・接客マナー など

【実務研修】(18日間)
[1]日常点検訓練
・車両日常点検
・車両機器操作
・車椅子乗降訓練 など

[2]研修車による運転訓練
・基本路線の運行ルート走行訓練(昼間・夜間)
・構内駐車訓練
・乗降取扱
・お客様との対応方法 など

[3]実車訓練
先輩運転手同伴で路線バスの運転を行います

[4]デビュー
個人の成長度合いにより変動しますが、
ほとんどの方が約1ヵ月程度でデビューしています!

最初は基本路線(2系統)の運行業務に専念
し、バス運転手としての基礎を身に着けて
頂きます。以後、徐々に乗務できる路線を
増やして頂き、約1年程度で配属先が管轄す
る路線を全て任されるよう頑張って頂きます!

応募・選考について

応募方法
【WEB】【電話】いずれかにてご応募頂いた後、
履歴書をご郵送ください。

【 WEB応募の場合 】
「この求人に応募する!」ボタンを
クリックし必要事項をご入力下さい。
●1分で簡単に応募できます!
 追って担当からご連絡致します。

【 電話でのご応募 】
「どらなびを見て」と言って頂くと
スムーズにご応募頂けます!

<履歴書の送付先>
〒900-0021
沖縄県那覇市泉崎1丁目10番16号
沖縄バス株式会社 総務部 労務課
『どらなび』採用担当 宛
選考プロセス
■どらなびからご応募
 ↓
■書類選考
 ↓
■採用試験(面接・実技試験)
※試験は1日で終了します
 ↓
●内定・入社
入社日
お気軽にご相談下さい!
連絡先/担当者
総務部 労務課 採用担当
電話番号
098-862-6737
受付曜日・時間
【平日(月~金)】9:00~17:00

面接場所の詳細

面接場所
本社:
那覇市泉崎1-10-16 沖縄バス本社ビル4F ( 地図 )
ゆいレール「旭橋」駅より徒歩3分

企業情報

会社名
沖縄バス株式会社
設立
1950年4月1日
代表者
代表取締役社長 新川 幹雄
本社所在地
900-0021
沖縄県那覇市泉崎1丁目10番16号 沖縄バス本社ビル4階
事業内容
1.一般乗合旅客自動車運送事業
2.一般貸切旅客自動車運送事業
3.不動産賃貸業
4.国内旅行業(沖縄県知事登録旅行業 第二種一号)
車両数、従業員数
254台、485人
メーカー/車両
三菱ふそう
バス協会
バス協会会員
貸切の認可
認可あり
セーフティバス
☆☆☆
ホームページ
https://okinawabus.com/wp/

この求人をご覧になった方は、以下の求人も見ています。

求人案件を検索

この求人に応募する!