那覇バス株式会社(那覇市福祉バス)
掲載期間 2023/11/20~2024/01/22
- 契約社員(短時間勤務)
- 女性にやさしい
- 未経験者歓迎
- シニア歓迎
- Iターン・Uターン
- マイカー通勤
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
募集要項
- 雇用形態
- 契約社員
- 職種名
- 福祉送迎バス運転手
- 対象となる方
-
●大型二種免許をお持ちの方
- 給与
- 時給:1500円
- 給与詳細
- 時給:1500円(+各種手当)
【各種手当】
●時間外手当
●精勤手当
●無事故手当
●乗務手当
●キロ手当 - 勤務時間
- 7:30~16:30
- 勤務例(シフト例)
- ●出勤
・エンジンルーム点検
・車両点検
(空気圧点検、ブレーキ点検、表示器点検等)
・始業点呼
(アルコールチェック・健康状態確認、指示事項の確認等)
↓
●休憩(コーヒー・お茶タイム)
↓
●出庫
無事故・安全運転を祈念し、運行管理者が握手で送り出し!
↓
●県内の養護学校~●の間を安全運転
↓
●帰着・終了点呼
・本日の運行における異常の有無を確認
・車両の点検
・アルコールチェック
・翌日の出勤確認と交代勤務者への引継ぎ
↓
●業務終了 お疲れ様でした! - 休日
- 就労日数により異なる
- 休暇
- ●有給休暇(入社半年後10日支給)
●慶弔休暇
●結婚休暇
●産前産後休暇(男性取得実績あり!)
●子の看護休暇
●介護休暇
有給休暇取得率は90%と高く、家族や自分の時間を豊かに持つことができます! - 待遇・福利厚生
- ●社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
●マイカー通勤OK!駐車場完備
●制服貸与
●無事故表彰制度
●退職金制度(勤続3年以上)
●グループ路線バス(那覇バス・琉球バス交通)フリー乗車パス支給!
(本人・ご家族)
●企業内保育園あり!
小さなお子様を育てながら安心して働き続けられるよう
グループ会社内に保育所を設置しております!
<設備>
●ロッカールーム
●休憩室
●シャワー室
●仮眠室
●洗車機
●車内清掃の方がいます!
☆女性にやさしい設備☆
●女性用ロッカールーム
●女性用休憩室
●女性用シャワー室
●女性用仮眠室
●女性用パウダールーム
●独立洗面台
●女性用お手洗い
現在女性運転手約20名活躍中!! - 試用期間
- 3ヵ月
※試用期間中の給与・待遇に変更なし - 定年・再雇用制度
- 定年 :65歳
再雇用:70歳まで
【他社様例】
※他社を定年退職された方の応募もOKです!
※年金をもらいながら働きたい人も歓迎! - 勤務地
-
- 新川営業所:沖縄県島尻郡南風原町新川146-1 (
地図
)
那覇バス「新川営業所」バス停にて降車後すぐ
- 新川営業所:沖縄県島尻郡南風原町新川146-1 (
地図
)
- 業務内容
-
福祉送迎バスの運転及び、それに付随する業務
例)沖縄県内の養護学校の送迎バス乗務をお願いします。
観光バスや長距離バスの運転手は、長時間勤務や深
夜勤務が多く体力的な負担も大きい仕事ですが、送
迎バス運転手の仕事ではそのような負担はありませ
ん。
【他社様例】
1回の運転でハンドルを握る時間は3時間程度です。
体力に無理なく働くことができます!
毎日決められた路線を決められた時間通りに走るの
が仕事なので負担も軽く、「初めてバス運転士デビ
ューする方」や「ブランクのある方」「短時間だけ
働きたい」という方にピッタリ!
さらに運転時は添乗員さんが一緒に乗るので
安全運転に集中できます!
子供たちのために「ゆっくり優しい運転」をしたい
という方、大歓迎です!! - 研修制度
- 【研修期間】約1ヵ月
【 入社研修 】
▼基礎講習(7~10日)
・安全講習
・適性診断(初任)
・健康診断
・整備講習
・接客接遇等
↓
▼路線講習(3~4週間)
・アナウンス訓練
・路上訓練
(研修車両を使用した訓練や、先輩の乗務への
同乗研修を行います)
↓
▼営業所配属
【以下、福祉バスの他社様例】
【 入社研修 】
<座学>
指導教官より、2日程かけて当社の概要や就業ル
ール、バス車両についての知識等を学びます。
緊急時の対応等の基本的なルールの説明を受け
るほか、接客に関する研修などを通じて、公共
交通を担うプロの運転手としての自覚を身につけ
ます。
<路上> ※7日~20日
指導教官の付き添いのもと、車両感覚や運転技
術の基礎を身につけ、その後ルートを覚えたり、
学校からの決まりをご説明します。
まずは7mと9mの教習用車両を使用し、敷地内
で練習を行います。その後、回送運転で実際に
走行するルートを専任指導員と回り、注意すべ
きポイント等を実際に目で確かめながら指導し
ます。
研修では500~1000㎞程度運転できるので、未
経験の方でも安心して挑戦していただけます。
指導員と営業所長の見極めに合格したら独り立
ちです。未経験の方でも長くて2ヵ月程度で独り
立ち出来ています。
※経験者の方は1ヵ月程度で独車できます!
【 入社研修後も充実フォロー!】
<3ヵ月、6ヵ月研修>
外部施設にて安全研修を定期的に行います。
<フォローアップ研修>
部下の育成など、社会人として必要な知識など
様々な研修をご用意しています!
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
応募・選考について
- 応募方法
- 【WEB】【電話】いずれかにてご応募頂いた後、
下記の宛先へ書類を郵送ください。
【WEB】
「この求人に応募する!」ボタンを
クリックし必要事項をご入力下さい。
●1分で簡単に応募できます!
追って担当からご連絡致します。
【お電話】
「どらなびを見て」と伝えるとスムーズです。
<ご郵送頂く書類2点>
・履歴書
・運転記録証明書(過去5年分)
<書類の送付先>
〒901-0223
沖縄県豊見城市翁長811番地
那覇バス株式会社
『どらなび』採用担当 宛 - 選考プロセス
- ※応募から内定まで約10日程度です。
●どらなびからご応募
↓
●書類選考
※書類選考後、担当から面接日程についてご連絡致します。
↓
●面接および実技試験
※実技試験は面接に合格された方のみ行います。
※試験は1日で終了します。
↓
●内定・入社 - 説明会
- ☆会社説明会随時開催中☆
以下にお気軽にお問い合わせください!
098-851-4513
株式会社琉球バス交通 人事課 採用担当 - 入社日
- お気軽にご相談下さい!
- 連絡先/担当者
- 人事課 採用担当
- 電話番号
- 098-851-4513
- 受付曜日・時間
- 9:00~17:00(平日のみ)
面接場所の詳細
- 面接場所
- 本社:
豊見城市翁長811番地 ( 地図 )
沖縄都市モノレール線「赤嶺」駅より車で12分
安全教育課
島尻郡南風原町146-1
沖縄都市モノレール線「首里」駅より車で8分
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
企業情報
- 会社名
- 那覇バス株式会社
- 設立
- 2004年7月18日
- 代表者
- 代表取締役 小川 吾吉
- 本社所在地
- 901-0223
沖縄県豊見城市翁長811番地 - 車両数、従業員数
- 255台、256人
- メーカー/車両
- いすゞ自動車、日産自動車、日野自動車、三菱ふそう
- バス協会
- バス協会会員
- セーフティバス
- ☆なし
- ホームページ
- https://daiichibus.co.jp/
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ