新常磐交通株式会社
掲載期間 2023/09/19~2023/11/13
- 正社員
- 正社員登用見込み
- 契約社員(フルタイム)
- 養成制度
- 女性にやさしい
- 未経験者歓迎
- シニア歓迎
- Iターン・Uターン
- マイカー通勤
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
募集要項
- 雇用形態
- 正社員
※入社後に大型二種免許を取得される方は、
免許取得までの約1ヵ月は契約社員となります。 - 職種名
- 路線バス運転手
高速バス運転手
観光バス運転手 - 対象となる方
-
●大型二種免許をお持ちの方
または
●普通免許以上をお持ちの方 ※AT限定も可能
(取得後3年以上経過されている方)
<養成制度あり!>
大型二種免許をお持ちでない方は、入社後、
自動車教習所で大型二種免許を取得して頂きます。
免許取得費用は会社で負担しますので、
初期費用をご用意頂く必要はありません。(規定あり)
※免許取得中は契約社員となります。
※免許取得中も給与を支給します。
(基本給14万6340円を日割り計算で支給)
<20~30代も活躍中!>
現在20名在籍。最近では21歳の方が
養成制度を利用して入社しました!
<入社時の平均年齢は40~50歳>
頑張った分だけ給与に反映されること、福利
厚生が充実していることから、働き盛りの
40~50代の方にも、当社を選んでいただけています!
<約90%がバス運転手未経験での入社!>
当社で活躍中のバス運転手は、
工場勤務、公務員、警備員など運転職ではない
お仕事から転職された方がほとんどです。
●人と接する仕事がしたい
●運転が好き
●バスの運転に興味がある
●地域の為に貢献がしたい など、
どんな理由でも構いません。少しでも「バス」に
興味をお持ちの方はぜひチャレンジしてみて下さい! - 給与
- 月給25万円以上
<年収目安>
390万円/入社1年目
420万円/入社3年目 - 給与詳細
- 月給25万円~30万円
(基本給16万2600円+各種手当)
<手当詳細>
●残業手当
●休日出勤手当
●超過拘束手当
●家族手当
●特殊手当
●特殊勤務手当 - 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(8月・12月)
- 勤務時間
- 4:30~23:30のうちシフト制
●所定労働時間:7時間
●運転時間 :6時間15分
勤務時間は大きく分けて3種類あり、勤務は
事前に決定します。目安は下記の通りです。
【1】遅番 :12時00分~22時40分
【2】通し交番:6時30分~20時00分
【3】早番 :5時10分~16時40分
☆☆短時間勤務を希望される方も歓迎!☆☆
1日2~3時間だけ働きたい!という方の
ご応募も歓迎です。お気軽にご相談下さい! - 勤務例(シフト例)
- (1)出勤・アルコールチェック
体内にアルコールが残っていないかの
チェックが出退勤確認になります。
(2)車両点検
点検用紙に従い当日使用するタイヤや
車両機器の点検を行います。
(3)点検票記入・乗務日報確認
車両点検票を記入し乗務日報や
運行票を確認します。
(4)勤務確認
勤務一覧表で運行路線を確認します。
(5)始業点呼
運行管理者に免許証を提示し健康状態等を報告し
道路状況や注意事項等の指示を受けます。
(6)運行開始
お客様に、安全かつ快適に目的地まで
ご乗車いただきます。
(7)休憩
朝のラッシュが終わると一段落、次のダイヤまで
リラックスタイム、各々英気を養います。
(8)運行再開
リフレッシュしたら次のダイヤに出発。
(9)帰営
営業所に戻って給油、ドライブスルー洗車、
納金作業、等を行います。
(10)終業点呼
運行管理者に1日の状況を報告し、
アルコールチェック等を行います。
(11)翌日の勤務内容を確認し1日の業務終了です。
※勤務シフトは運行ダイヤにより異なります。 - 休日
- 月6日(5勤1休制)
●その他に任意の日に取得できる
フリー休日が年19日あります! - 休暇
- ●有給休暇
●慶弔休暇
●介護休暇
●産前産後休暇
●育児休暇
●生理休暇 - 待遇・福利厚生
- ●社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
●マイカー、バイク、自転車通勤可能
●無料駐車場あり
●制服貸与
●健康診断
●インフルエンザ予防接種
●睡眠時無呼吸症候群検査
●脳ドック
●入社支度金あり
大型二種をお持ちの方は50万円支給!
●住宅補助あり(2年間)
独身の方は3万円
ご家族がいる方は4万2000円
●家族乗車証
ご本人はもちろん、ご家族も無料で
当社のバスをご利用いただけます
●無事故表彰制度
●永年勤続表彰制度
●退職金制度
<設備>
・シャワー
・ロッカールーム
・休憩室
・仮眠室 - 試用期間
- 2ヵ月(期間中の待遇変更なし)
- 定年・再雇用制度
- 定年:65歳
再雇用制度:70歳まで
●70歳以降もご相談により働けます!
74歳で運転手として活躍している方も! - 勤務地
- 業務内容
-
路線バス・高速バス・観光バスの運転及び、それに付随する業務
<路線バス>
入社後、まずは、いわき市内の路線バスの
運行をお願いします。
いずれは東北では当社だけが運行している
燃料電池バス「SORA」の運行もできます!
<高速バス・観光バス>
経験者で約半年間、未経験者で約1年間
路線バスで経験を積んでから、高速バス・
観光バスにステップアップすることも可能です! - 研修制度
- 研修期間 約2ヵ月
●座学研修
●運転基礎研修(1ヵ月程度)
●運転実践研修(1ヵ月程度)
※教育担当が、すべての研修を行います。
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
応募・選考について
- 応募方法
- 【1】「この求人に応募する!」ボタンを
クリックし必要事項をご入力下さい。
【2】応募後、以下の書類を郵送でご提出下さい。
<応募書類>
・履歴書(写真貼付)
・運転記録証明書(5年分)
※運転記録証明書は面接時に持参でもOKです
<郵送先>
〒970-8035
福島県いわき市明治団地4番地の1
新常磐交通株式会社 総務部人事課 宛 - 選考プロセス
- 選考から内定までにかかる期間 約1週間
【1】どらなびから応募・履歴書郵送
↓
【2】書類選考
↓
【3】採用試験 ※1日で実施します
面接、運転技能試験、適性検査、クレペリン
↓
【4】内定 - 説明会
- 説明会では、新常磐交通の会社概要のご説明及び、
養成バス運転者の業務内容や福利厚生のご説明等を行います。
お電話にてお問い合せください。
(電話番号0246-23-1151/受付時間9:00~18:00) - 入社日
- 面接時にご相談下さい
- 連絡先/担当者
- 総務部人事課
- 電話番号
- 0246-23-1151
- 受付曜日・時間
- 平日(月~金)9:00~18:00
面接場所の詳細
- 面接場所
- 本社:
福島県いわき市明治団地4番地の1 ( 地図 )
JR各線「いわき」駅~車で8分
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
企業情報
- 会社名
- 新常磐交通株式会社
- 設立
- 2006年02月01日
- 代表者
- 代表取締役社長 髙野 公秀
- 本社所在地
- 970-8035
福島県いわき市明治団地4番地の1 - 事業内容
- 一般乗合旅客自動車運送事業ならびに一般貸切旅客自動車運送事業など
- 車両数、従業員数
- 204台、420人
- メーカー/車両
- いすゞ自動車、日産自動車、日野自動車、三菱ふそう
- バス協会
- バス協会会員
- セーフティバス
- ☆☆☆
- ホームページ
- https://www.joko.co.jp/
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ