茨城交通株式会社
掲載期間 2023/08/28~2023/10/23
- 正社員
- 契約社員(フルタイム)
- 養成制度
- 女性にやさしい
- 未経験者歓迎
- シニア歓迎
- Iターン・Uターン
- マイカー通勤

ポイント 1
◇◆転職準備金制度新設!【最大30万円】支給!◆◇
☆県外からの入社も多数!
赴任費用制度【最大30万円】支給!
家賃補助制度あり!☆
- 車が無い方にはレンタカー貸与制度あり!
- 50代未経験でも正社員+養成入社のチャンス!
- 普通免許でご応募OK!
- 大型二種免許取得費用は全額会社負担!
- はじめから正社員採用!
- 最短1年半で高速バスへステップUP!
- 女性運転手も多数活躍中!
- 説明会開催中!●

ポイント 2
●自社専用練習場あり!
未経験でも濃い研修で独車も安心!●
- 書類選考なし!
- 転居を伴う転勤なし!
- 選考は面接・人柄重視!
- 雨・雪少なく運転しやすい茨城県!
- はじめは運転しやすいバスを運転!
- 女性に優しい制度・設備多数有!
- 正社員
- 契約社員(フルタイム)
- 養成制度
- 女性にやさしい
- 未経験者歓迎
- シニア歓迎
- Iターン・Uターン
- マイカー通勤
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
募集要項
- 雇用形態
- 【1】正社員
【2】契約社員 - 職種名
- 【1】路線バス運転手
【2】路線バス運転手(契約社員) - 職種名詳細
- 令和元年5月1日に、日立電鉄交通サービスと経営統合しました。
県下最大手のバス会社として、
今後も積極的に事業展開していきます! - 対象となる方
-
●普通免許をお持ちの方
(AT限定不可、取得後3年以上経過された方)
●大型二種免許をお持ちの方
<大型二種免許取得養成制度あり>
内定後に、当社指定の自動車教習所で大型二種免許を取得して頂きます(規定有)。
取得費用は全て会社が負担します!
<女性の方も多数活躍中!>
女性専用休憩室や、女性専用の相談窓口など
女性の働きやすい環境整備も進めています!
ご自身の希望に合わせてお気軽に働き方をご相談下さい!
<人物重視の採用>
当社は運転のスキルよりも人柄を重視しております!
・運転が好きな方
・人とコミュニケーションをとるのが好きな方
・接客が好きな方
是非お気軽にご応募ください! - 給与
- 【1】月給24万円~30万円
【初年度年収例】
年収300万円~330万円
【モデル年収例】
年収480万円 経験10年
年収380万円 経験5年
年収340万円 経験2年
【2】時給1130円以上
【月給例】
22万円
(時給×8時間×22.9日+各種手当) - 給与詳細
- 【1】月給24万円~30万円
(基本給17万9200円~19万6800円+各種手当)
※年齢によって異なります。
※試用期間中の月給は表示の基本給より-1000円
<各種手当>
・時間外手当
・通勤手当
・深夜手当
・拘束時間手当
・休日出勤手当
・家族手当
【2】時給1130円以上
<各種手当>
・時間外手当
・深夜手当
・拘束時間手当 - 昇給
- 年1回(4月)
※昨年度実績有 - 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 勤務時間
- シフト制(実働8時間)
- 勤務例(シフト例)
- 【 路線バス 1日の流れ 】
●6:00~6:20
出庫前点呼を行います。
健康状態、免許証、
アルコールチェック、運行ルート確認、
連絡事項の確認などを行います。
▼ ▼ ▼
●6:20~9:15
行き先、経路、運行時刻を確認しつつ運行。
お客様への声掛けも行います。
▼ ▼ ▼
●9:15~10:00
営業所・待機所で休憩します。
▼ ▼ ▼
●10:00~12:00
引き続き安全運転。笑顔で運行します。
▼ ▼ ▼
●12:00~13:00
営業所・待機所でお昼休憩。
▼ ▼ ▼
●13:00~18:10
休憩を挟みながら乗務を行います。
(休憩中は休憩所で仮眠もできます)
▼ ▼ ▼
●18:10~18:20
営業所に帰庫。
忘れ物確認や車両点検を終えたら終業点呼。
翌日の勤務を確認して終了。
お疲れ様でした!
※勤務シフトは運行ダイヤにより異なります。
※基本的に休み前の運行は早めに終わり、休み明けは出勤時間が遅めになります。 - 休日
- シフト制
月6〜9日程度
年間休日90日 - 休暇
- ■有給休暇
■慶弔休暇
■結婚休暇
■看護・介護休暇
■産前産後休暇
■出産休暇
■生理休暇 - 待遇・福利厚生
- ■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■制服貸与
■マイカー通勤可
■健康診断
■育児・介護休業制度
■配偶者乗車証
■子女通学乗車証
■財形貯蓄制度
■旅行商品社員割引
■退職金制度
□■転職準備金制度新設!※1■□
茨城交通にバス運転手として入社される方には
転職準備金を支給します!
・大型二種免許をお持ちの方(正社員):30万円
・大型二種免許をお持ちの方(フルタイム契約社員):20万円
・大型二種免許取得養成制度利用者(正社員):10万円
□■遠隔地赴任費用支援制度※2■□
遠隔地から当社営業エリアに赴任してバス運転手として
勤務される方に下記の赴任費用を実費にて支給します。
・単身の方:最大20万円
・ご家族を含めて赴任される方:最大30万円
この制度を使って転職を果たした社員多数!
□■遠隔地転居者住宅補助制度※3■□
遠隔地から当社営業エリアに赴任してバス運転手として
勤務される方には、賃貸住宅の家賃の一部として
月額2万円を入社から最大5年間支給します!
□■遠隔地転居者レンタカー貸与制度※4■□
遠隔地から当社営業エリアに赴任してバス運転手として
勤務される方で自家用車をお持ちでない方(配偶者含む)に
レンタカーを格安にて貸与致します!
貸与期間最大2年間、月額料金1万1000円~
●上記※1~4の制度を利用する場合、諸条件がありますので
詳細は担当者にお問合せ下さい。
□■関東にして格安の家賃!■□
茨城県内の鉄道沿線の家賃相場は、
2LDK~3DKでも5~6万程度と格安!
遠隔地転居者住宅制度を利用すれば
自己負担はわずか!
□■全国でも指折りの住みやすさ■□
2022年の「住みよさランキング(東洋経済新報社)」には
茨城県内から3市がトップ50にランクイン!
(つくば市、水戸市、守谷市)
□■他県に誇れる景勝地・産業■□
日本三名園のひとつ「偕楽園」や、
日本三大名瀑のひとつ「袋田の滝」、
フェスイベント、
ネモフィラで有名な「国営ひたち海浜公園」
など見所がたくさんあり、
観光に訪れる方々の足にも役立っています!
太平洋に面しているため海産物も新鮮!
農産物の生産も充実しており、
美味しい野菜や魚介を楽しむことが出来ます!
<施設・設備>
・社員食堂
・個人ロッカー
・休憩室
☆女性に優しい設備・施設☆
・女性用制服貸与
・女性専用休憩室
・お化粧室
・女性専用の相談窓口 - 試用期間
- 3ヵ月~6ヵ月間
(試用期間中の月給は表示の基本給より-1000円) - 定年・再雇用制度
- 定年64歳~65歳(生年月日による)
再雇用65歳まで
※その後も健康であれば70歳程度まで働く事が可能です。
(70歳以上のバス運転手は毎年1回、運転適齢診断を受診して頂きます。) - 勤務地
-
- 茨大前営業所:茨城県水戸市袴塚3-5-36 (
地図
)
JR各線「水戸」駅北口~バスで25分
茨城交通
5番のりば「新原経由 茨大」行
7番のりば「栄町経由 茨大」行
「茨大前営業所」下車 - 浜田営業所:茨城県水戸市東桜川8-4 (
地図
)
JR各線「水戸」駅~バスで13分
茨城交通「浜田営業所」行 「浜田営業所」下車 - 笠間営業所:茨城県笠間市笠間遠森1698-7 (
地図
)
JR水戸線「笠間」駅~徒歩5分 - 勝田営業所:茨城県ひたちなか市東石川後原3158-2 (
地図
)
JR各線「勝田」駅~バスで9分
茨城交通「勝田営業所」行 「勝田営業所」下車 - 那珂湊営業所:茨城県ひたちなか市釈迦町22-2 (
地図
)
ひたちなか海浜鉄道湊線「那珂湊」~徒歩1分 - 太田営業所:茨城県常陸太田市山下町下軍田1162-3 (
地図
)
JR水郡線「常陸太田」駅~徒歩10分 - 大宮営業所:茨城県常陸大宮市東富町500-1 (
地図
)
JR水郡線「常陸大宮」駅~バスで3分
茨城交通「大宮営業所」行 「大宮営業所」下車 - 大子営業所:茨城県久慈郡大子町矢田823 (
地図
)
JR水郡線「常陸大子」駅~バスで3分
茨城交通「門の井」行 「老人ホーム入口」下車~徒歩2分 - 鯉渕営業所:茨城県水戸市鯉淵町3491 (
地図
)
JR常磐線「内原」駅~バスで12分
茨城交通「鯉渕営業所」行 「鯉渕営業所」下車 - 茨城空港営業所:茨城県小美玉市野田1110-3 (
地図
)
JR常磐線「石岡」駅~車で23分
茨城空港~車で8分 - 日立南営業所:茨城県日立市留町字前川1270-55 (
地図
)
JR常磐線「大甕」駅~車で10分 - 神峰営業所:茨城県日立市滑川町2-11-5 (
地図
)
JR常磐線「小木津」駅~車で10分
- 茨大前営業所:茨城県水戸市袴塚3-5-36 (
地図
)
- 業務内容
-
路線バスの運転及び、それに付随する業務
【路線バス】
県都水戸市を中心に県央、県北の7市5町村にわたる
路線バスの運転をお願いします。
【 豊富なキャリアステップ 】
将来的には高速バスや観光バスに挑戦することもできます!
※転居を伴う転勤はありません! - 研修制度
- 【 新入社員研修(2ヵ月~3ヵ月程度)】
※習熟度によって期間は変動します。
研修期間の長さは評価と一切関係なし!
あなたが自信をもって運転できるようになるまで、
当社の指導教官や所属長が数名体制でしっかりと指導します!
■自社オフィス・練習場での研修
(1)安全講習
・バス運転手としての心得
・安全への取り組み
・アルコールチェック体制
↓
(2)車内構造講習
・車内装置説明
・操作訓練
・車両構造
↓
(3)点呼講習
・対面点呼の演習
・乗務日報の記載方法
・運行記録計の使用方法について
↓
(4)実技訓練
専用練習場にて右左折、
車庫入れ等車両感覚が身につくまで実施します
■路上での研修
(1)路上訓練
指導員同乗で、実際の路線ルートを運転します。
はじめは昼の時間帯に広い道が多いルートからスタート。
習熟度に合わせて水戸市内などの繁華街ルートの走行を行います。
慣れてきたら、夜・朝の時間で同様に走行訓練を行います。
時間が異なることで同じルートも見え方が異なるため、
しっかり練習しましょう!
(2)乗車訓練
指導員同乗で、お客様をお乗せして運転します。
バス乗務は運転だけでなくお客様との
コミュニケーションも大切です。
指導員がしっかりとお教えしますのでご安心ください!
(3)独車デビュー
自信をもって運転できるようになったら、
晴れて運転手デビュー!
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
応募・選考について
- 応募方法
- 応募~内定まで最短2週間です
【1】どらなびより応募
↓
【2】面接・適性検査
↓
【3】内定 - 選考プロセス
- 下記のいずれかの方法でご応募下さい。
【1】「この求人に応募する!」ボタンをクリックし
必要事項をご入力下さい。
1分で簡単に応募できます!
※追って担当からご連絡致します。
【2】お電話でのご応募も大歓迎です!
「どらなびを見て」と伝えるとスムーズです。
※その後、下記をご郵送下さい。
<応募書類>
・履歴書(写真付き)
・職務経歴書
【送付先】
〒310-0055
茨城県水戸市袴塚3丁目5番36号
茨城交通株式会社 総務部人事課
「どらなび」採用担当宛 - 説明会
- □■茨城交通 バス運転手説明会■□
バス運転席へ実際に座れる体験や、現役運転手
から直接、茨城交通のことを聞くことが出来る
お時間も用意しています!お気軽にご参加ください!
【 参加資格 】
・バス運転手に興味のある方
・普通免許取得後3年以上経過した方
【 開催予定日と場所 】
●8月
2023年8月30日 (水) 18:00〜 Web説明会(水戸オフィス)
2023年8月31日 (木) 18:00〜 水戸オフィス
●9月
2023年9月3日 (日) 10:30〜 水戸オフィス
2023年9月6日 (水) 18:00〜 Web説明会
2023年9月7日 (木) 18:00〜 水戸オフィス
2023年9月9日 (土) 13:30〜 水戸オフィス
2023年9月9日 (土) 16:00〜 Web説明会
2023年9月13日 (水) 18:00〜 Web説明会
2023年9月14日 (木) 18:00〜 水戸オフィス
2023年9月16日 (土) 10:00〜 日立南営業所
2023年9月20日 (水) 18:00〜 Web説明会
2023年9月21日 (木) 18:00〜 水戸オフィス
2023年9月28日 (木) 18:00〜 水戸オフィス
2023年9月27日 (水) 18:00〜 Web説明会
【 アクセス 】
▼水戸オフィス
水戸市袴塚3-5-36 (茨交バス茨大前営業所下車)
▼日立南営業所
茨城県日立市留町字前川1270-55
【 お申込み・お問合わせ 】
茨城交通 人事課(0120-996-158)まで
お電話下さい。
「どらなびを見た」と伝えるとスムーズです! - 入社日
- お気軽にご相談下さい
- 連絡先/担当者
- 採用担当
- 電話番号
- 0120-996-158
●お気軽にお電話下さい! - 受付曜日・時間
- 【平日】9:00~18:00
※8/12~8/16、12/29~1/3を除く
面接場所の詳細
- 面接場所
- 本社(水戸市):
水戸市袴塚3丁目5番36号 ( 地図 )
JR常磐線・水郡線/鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
「水戸」駅~茨城交通で24分
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
企業情報
- 会社名
- 茨城交通株式会社
- 設立
- 1944年8月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 任田 正史
- 本社所在地
- 310-0055
茨城県水戸市袴塚3丁目5番36号 - 事業内容
- ■一般乗合旅客自動車運送事業
■一般貸切旅客自動車運送事業
■一般乗用旅客自動車運送事業
■自動車整備業
■不動産業
■広告業
■保険業
■旅行業 - 車両数、従業員数
- 635台、1027人
- メーカー/車両
- いすゞ自動車、日産自動車、日野自動車、三菱ふそう、その他
- バス協会
- バス協会会員
- 貸切の認可
- 認可あり
- セーフティバス
- ☆
- ホームページ
- http://www.ibako.co.jp/recruit/
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ