岐阜乗合自動車株式会社(岐阜バス)new

掲載期間 2023/05/22~2023/06/19

  • 正社員
  • 契約社員(フルタイム)
  • 養成制度
  • 女性にやさしい
  • 未経験者歓迎
  • シニア歓迎
  • 寮・社宅あり
  • Iターン・Uターン
  • マイカー通勤

ポイント 1

●直近5年は入社の8割が未経験スタート!●
☆【教習車有】最長3ヵ月の教習サポート☆

  • 創業80年!岐阜県最大手の安定基盤!
  • 入社1年目から月給30万円以上も可能!
  • 普通免許から応募OK!大型二種免許取得支援あり!
  • 大型二種免許有なら合計30万円支給!
  • 社宅は最長6ヵ月間『家賃無料』
  • 上司や先輩に気兼ねなく相談できる!職場の雰囲気◎
  • 実技試験なし!人柄重視採用!
  • 定年65歳!時間制契約社員で70歳まで働けます!
  • 高速・観光バスへのステップアップも可能!
  • 正社員
  • 契約社員(フルタイム)
  • 養成制度
  • 女性にやさしい
  • 未経験者歓迎
  • シニア歓迎
  • 寮・社宅あり
  • Iターン・Uターン
  • マイカー通勤

募集要項

雇用形態
正社員
※「免許取得支援制度」を利用される場合、大型二種免許取得までは
契約社員(最短2週間程度で正社員登用)
職種名
路線バス運転手
職種名詳細
※まずは路線バスの乗務からお願いします。
 入社1~2年は路線バスを経験後、希望や適性を見て、
 高速バス・観光バスへのステップアップができます。
※ステップアップ後も、
 路線バス業務を兼務していただきます。
※転居が必要な異動はありません。
対象となる方

●大型二種免許をお持ちの方
☆経験のある方歓迎!
☆未経験やブランクがある方でもOK!
☆祝い金20万円+入社支度金10万円=合計30万円支給!

●普通免許(AT限定可)を取得後3年以上経過している方
☆「免許取得支援制度」をご利用下さい!
大型二種免許をお持ちでない方を対象に、
「免許取得支援制度」がございます。
取得費用は、【全額会社負担】です!※規定あり
免許取得中も給与が出ますので、安心して免許取得ができます。
☆「AT限定解除支援制度」もあり!
※詳細はお気軽にお問合わせください!
☆内定後自費で大型二種免許を取得される方には、免許取得応援金20万円支給!

給与
月給26万円~33万円

<年収例>
35歳(入社3年目:妻1名・子1名扶養)…427万円
50歳(入社10年目:妻1名・子2名扶養)…471万円
給与詳細
月給26万円~33万円
(基本給17万2600円~19万3700円+各種手当)
※基本給は年齢により変動します
例)40歳以上の方は基本給19万3700円からスタート

<各種手当>
■時間外手当
■休日出勤手当
■深夜勤務手当
■乗務手当(平均2万円/月)
■通勤手当(9600円~1万4400円/月)
■家族手当(支給例:配偶者1名、18歳未満の子1名扶養で2万4200円/月)

※「免許取得支援制度」を利用して、大型二種免許を
取得するまでの間は日給制となります。
合宿:8000円/日
通学:6500円/日
※教習時間は1日7時間以内
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月・12月)
※入社2年目以降
勤務時間
交替制(1ヵ月単位の変形労働時間制)
※月の暦日数により所定労働時間が変動します。
 (例)31日の月:176時間/月
    30日の月:168時間/月
※労働時間・乗務時間は運行コースにより異なります。
(基準乗務時間:6時間30分)
※時間外あり
路線バス…早朝または夜間の勤務あり
高速バス…早朝または夜間の勤務あり
     新宿線のみ夜行・宿泊勤務あり
観光バス…早朝・夜間・宿泊勤務あり
勤務例(シフト例)
●1日の流れ●  ※路線バス乗務

【出勤】運転免許証確認やアルコールチェックを行います。

【車両点検】お客様の安全・快適に関わることですので、念入りにチェックします。

【始業点呼】その日一日の仕事の内容を管理者と一緒に確認します。

【出庫】

【乗務】運行表を確認しながら運行します。

【休憩】終点に着いて、次の発車までは休憩です。
↓   仮眠や他の運転手と情報交換される方もいます。

【入庫】運行ダイヤをすべて終えたら、営業所に戻ってきます。
↓   忘れ物等がないか車内を確認します。

【車両点検・清掃・給油】車両の内外を確認して、外側は洗車機で、
↓           車内は掃き掃除や拭き掃除を行います。

【終業点呼】管理者に終了の報告をします。
↓     なお、勤務終了の時もアルコールチェックをします。

【退勤】次に出勤するときの勤務を確認して、1日終了!

お疲れ様でした!
休日
9日/月
※5勤務2休日×3回、4勤務2休日×1回を基本とする
※休日出勤あり
休暇
■有給休暇  ※入社半年後から付与(取得率6~7割)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇 ※男女とも取得実績あり
■介護休暇
■傷病年休(最高45日)

※有給休暇は在籍年数に応じて日数が異なります。
 入社7年以上の方には22日付与されます!
●有休は2年間有効で最大44日となります!
待遇・福利厚生
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■交通費支給(規定あり)
■制服貸与
■マイカー通勤可(駐車場無料)
■財形貯蓄
■共済会(結婚や出産などのお祝い金など、慶弔関係)
■社内預金
■住宅資金貸付制度
■退職金制度あり(企業年金)

<健康管理>
■健康診断(年2回)
■脳健診
■SAS(睡眠時無呼吸症候群)検査
■インフルエンザ予防接種助成
■節目人間ドック費用全額補助
(対象年齢:40歳、45歳、50歳、55歳、60歳)
■社内分煙
■産業医・保健師による面談

<表彰制度>
■無事故表彰制度
■永年勤続表彰制度
■モニター・デジタコ表彰制度

<各種支援制度>
■免許取得支援制度(入社後全額会社負担で大型二種免許の取得が可能、規定あり)
■転居支援制度【最大5~10万円支給】(入社時転居が必要な方、規定あり)
■入社支度金制度【10万円支給】(内定時大型二種免許をお持ちの方、規定あり)
■祝い金制度【20万円支給】(内定時大型二種免許をお持ちの方、規定あり)
■免許取得応援金制度【20万円支給】(内定後大型二種免許を自費で取得した方、規定あり)
■AT限定解除支援制度【最大8万円支給】(内定後、自費でAT限定解除した方、規定あり)
■借上げ社宅(最大6ヵ月家賃無料)
■U・Iターン生活応援金:【6ヵ月間 1万5000円/月】(入社時転居が必要な方で社宅以外に住まれる方、規定あり)
※転居支援金・支度金は入社時に支給、祝い金・免許取得応援金は入社1年後に支給
※その他、岐阜県外から転居される方は、岐阜県の移住支援補助金の
対象となる場合があります。詳しくは岐阜県のホームページをご覧下さい。


<充実の設備>
■休憩室
■女性専用休憩室
■ロッカー
■男女別仮眠室
■マッサージ機(無料)
■血圧計、体重計
■社員用お弁当あり
※毎日献立が変わる栄養バランスに配慮したお弁当を250円で提供しています。

●【遠方の方限定】選考交通費支給●
岐阜バスでは、岐阜県外、または岐阜県内飛騨地方より
説明会・選考のためにご来社いただいた方に、
居住地に応じて交通費を支給させていただきます。
※お住まいの都道府県ごとに決められた金額を支給いたします。
※支給例:東京から1万5000円、大阪から1万円、愛知県から3000円
試用期間
6ヵ月
※福利厚生などの待遇面は変更なし
定年・再雇用制度
定年65歳
再雇用制度あり
※その後、時間制契約社員(時給制)として
 70歳までバスの運転業務を行うことができます。
勤務地
  • 岐南営業所:岐阜県羽島郡岐南町平成1丁目135番地 ( 地図 )
    名鉄本線「岐南」駅から車で5分
  • 岐阜西営業所:岐阜県岐阜市柳津町流通センター2丁目1番1 ( 地図 )
    名鉄竹鼻線「柳津」駅から車で8分
  • 柿ヶ瀬営業所:岐阜県岐阜市南柿ヶ瀬39-1 ( 地図 )
    JR東海道本線・高山本線「岐阜」駅から車で18分
  • 高富営業所:岐阜県山県市東深瀬697-1 ( 地図 )
    JR東海道本線・高山本線「岐阜」駅から車で30分
  • 美濃営業所:岐阜県美濃市生櫛字1486-10 ( 地図 )
    長良川鉄道「松森」駅から車で7分
  • 関営業所:岐阜県関市東町5丁目4番26号 ( 地図 )
    長良川鉄道「関口」駅から車で5分
  • 各務原営業所:岐阜県各務原市各務西町3丁目2-1 ( 地図 )
    名鉄各務原線「三柿野」駅から車で10分
業務内容

路線バス・高速バス・観光バスの運転及び、それに付随する業務

【路線バス】
岐阜市を中心としたエリアの運行をお願いします。
岐阜駅、県庁、大学など地域の公共交通機関として貢献できます。

【高速バス】
「高速高山線」や「高速新宿線」をはじめとした、
全6路線からなる高速バスの運行業務全般をお願いします。

【観光バス】
岐阜・尾張地域から、中部をはじめ
関東・関西などへ観光バスの運転業務全般をお願いします。
お客様に「非日常」を提供する仕事です。

研修制度
●入社時研修 最長3ヵ月

【座学】約1週間
指導教官より、会社の概要や運送法規、緊急時の対応等の
基本的なルールの説明を受ける他、
接客の研修等を通じて公共交通を担う
プロの運転手としての自覚を身につけます。

【空車教習・空車認定試験 】約3~4週間
はじめに自動車教習所のコースで、運転の基本を学びます。
教習用に改造した教習専用車(指導教官用のブレーキあり)を
使って運転しますので、
安心して運転に慣れることができます。
その後、実際の路上に出ますが、
この時点ではお客様を乗せていない状態で、
指導教官に教えてもらいながら、実際にバスを運転し、
車両感覚や運転業務の基礎を身につけていただきます。
配属先のルートやバス停の位置を覚えたり、
車両に搭載されている各種機器類の取扱いやマイク案内の実践も行います。
その後、空車教習で学んだことを試験で確認します。

【実車教習・実車認定試験】約2~3週間
指導の運転手付き添いのもと、
お客様を乗せて実際の路線を走ります。
独り立ちできるかどうかの最後の確認として、
認定試験があります。

認定試験に合格すれば、単独乗務開始!

●入社1年研修
1年を振り返り、今後どのような運転手を目指すか、目標を設定します。

●その他
外部の専門施設での研修、冬季の運転に備える研修等を随時受けて頂きます。

応募・選考について

応募方法
下記のいずれかの方法でご連絡の後、ご応募ください。

【1】「この求人に応募する!」ボタンをクリックし
   必要事項をご入力ください。
   ●1分で簡単に応募できます!
   追って担当からご連絡いたします。

【2】お電話でのご応募も大歓迎です!
  「どらなびを見て」と伝えるとスムーズです。

説明会ご参加後、以下の書類を採用担当宛てにメールorご郵送ください。
・履歴書(写真貼付)
 ※会社説明会(本社開催)では、参加当日のご提出も可能です。

【メール送付】
saiyou@gifubus.co.jp
岐阜乗合自動車株式会社
「どらなび」採用担当宛

【郵送】
〒500-8722
岐阜県岐阜市九重町四丁目20番地
岐阜乗合自動車株式会社
「どらなび」採用担当宛
選考プロセス
●応募~内定まで最短3週間です。
【1】会社説明会に参加
 ※詳細は「説明会」をご覧ください
 ※会社説明会(本社開催)・オンライン説明会・電話説明会が選べます
 ↓
【2】1次選考(書類選考)
 ※必要書類提出後、合否をお知らせします
 ↓
【3】2次選考(書類選考・健康診断・面接試験)
 ↓
【4】内定
説明会
◆◆説明会実施中です!※要予約◆◆

弊社では中途のバス運転士採用会社説明会を開催しています。
運転士職に少しでもご興味のある方は、
是非会社説明会へのご参加をお待ちしております!
説明会では、具体的に働くイメージを持っていただけるように
勤務シフトや休日パターンについて詳しくご説明します。
少人数制なので挑戦するうえで不安や疑問に思っていることは
遠慮なくご相談ください!

また、お電話もしくはオンライン(Zoom)での説明会も
開催しております。
資料を事前にお送りし、
お電話もしくはオンライン(Zoom)にて説明させて頂きます。

なお、説明会参加にはご予約が必要です。
ご希望の方は下記電話番号までお気軽にご連絡ください!

\交通費支給あり!/
岐阜県外、または県内飛騨地方から
ご来社の方には居住地に応じて交通費を支給します!

◇開催日程(路線バススタート向け)
《会社説明会(本社開催)》
5月26日(金) 15:00~
5月31日(水) 10:00~
6月08日(木) 15:00~
6月16日(金) 10:00~
6月24日(土) 10:00~※土曜開催
6月26日(月) 15:00~

《電話/オンライン説明会》
5月30日(火) 15:00~ オンライン(Zoom)
6月05日(月) 10:00~ 電話
6月14日(水) 15:00~ オンライン(Zoom)
6月22日(木) 15:00~ 電話
6月30日(金) 10:00~ オンライン(Zoom)

《持ち物・お手元にご用意いただくもの》
●会社説明会(本社開催) … 筆記用具、印鑑、履歴書(後日郵送可)
●電話/オンライン説明会 … 筆記用具、説明資料(ご予約確認後、郵送させていただきます)
※正式エントリーされる場合、説明会参加後に履歴書をご提出ください。

《会社説明会(本社開催)》
所要時間:1~2時間程度
会  場:岐阜バス本社(岐阜県岐阜市九重町四丁目20番地)
     岐阜日産前バス停より徒歩5分または競輪場前バス停より徒歩3分
     お車でお越しいただくことも可能です。

《会社説明会(お電話もしくはオンライン開催)》
所要時間:45分~1時間程度

☆ご予約はお電話でお願いします☆
※電話/オンライン説明会は、事前に資料を郵送させていただきますので、
予約受付は開催日の3営業日前の18時までとさせていただきます。
-----------------------------------------------
【ご予約・お問い合わせはこちら】
 岐阜乗合自動車株式会社
 人事部 人事・労政担当
 電話 058-240-8802
●「どらなびを見て」とお伝えいただけるとスムーズです。
入社日
毎月1日と16日
連絡先/担当者
人事部/人事・労政担当
電話番号
058-240-8802
受付曜日・時間
平日 9:00~18:00
●「どらなびを見て」と伝えるとスムーズです。
●ご相談・お問合せも大歓迎です!お気軽にお問合せください!

面接場所の詳細

面接場所
本社:
岐阜県岐阜市九重町四丁目20番地 ( 地図 )
岐阜バス『競輪場前』バス停から徒歩3分
    『岐阜日産前』バス停から徒歩5分

企業情報

会社名
岐阜乗合自動車株式会社(岐阜バス)
設立
1943年04月21日
代表者
代表取締役社長 瀧 修一
資本金
1億円
本社所在地
500-8722
岐阜県岐阜市九重町4丁目20番地
事業内容
一般乗合旅客自動車運送事業
一般貸切旅客自動車運送事業
不動産賃貸業
旅行業法に基づく海外・国内旅行の取扱業務
車両数、従業員数
382台、604人
メーカー/車両
三菱ふそう、日野自動車、その他
バス協会
バス協会会員
貸切の認可
認可あり
セーフティバス
☆☆☆
ホームページ
https://www.gifubus.co.jp/driver/

この求人をご覧になった方は、以下の求人も見ています。

求人案件を検索

この求人に応募する!