ジェイ・アール北海道バス株式会社【JR北海道グループ/様似営業所】new
掲載期間 2023/05/22~2023/06/19
- 正社員
- 正社員登用見込み
- 契約社員(フルタイム)
- 養成制度
- 女性にやさしい
- 未経験者歓迎
- シニア歓迎
- Iターン・Uターン
- マイカー通勤

ポイント 1
◆◆◆◆◆◆◆正社員募集◆◆◆◆◆◆◆
◆◇四季折々の観光名所多数の北海道◇◆
◇U・Iターン歓迎!令和2年新築の社宅完備◇
- 渋滞の少ないストレスフリーの乗務が可能!
- 年間休日105日!有休消化率80%以上!
- 最新の車両安全システム採用!
- 原則転居を伴う転勤なし!
- 休日は趣味を満喫する環境が充実!
- 乗務コースは北海道の雄大な景色!
- 雪が少なく気温もマイナスになりづらい!
- 雪上研修も可能な万全の育成プログラム!

ポイント 2
◆北海道の暮らしを堪能できる様似町◆
休日は釣り、乗馬、山菜採り、狩猟、登山、
写真とアウトドアを楽しむ最高の環境!!
- 社宅費用は月額負担最大2万6800円!
- 社宅の近隣には生活に必要な施設が充実!
- JR北海道グループの充実した福利厚生!
- 北海道の雄大な景色のもとで暮らしたい方に最適!
- 太平洋で獲れるツブ貝や鮭、春ウニが名産!
- 断熱性抜群の社宅は冬でもTシャツ・短パンでOK!
- 正社員
- 正社員登用見込み
- 契約社員(フルタイム)
- 養成制度
- 女性にやさしい
- 未経験者歓迎
- シニア歓迎
- Iターン・Uターン
- マイカー通勤
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
募集要項
- 雇用形態
- ●正社員(バス運転手の経験を2年以上有する方)
※試用期間あり(3ヵ月)
●契約社員(未経験の方およびバス運転手の経験2年未満の方)
※契約期間6ヵ月(更新あり:1年単位)
※正社員登用制度あり!(諸条件あり)
腰を据えて長く働ける環境です! - 職種名
- 路線バス・コミュニティバス運転手
高速バス運転手
送迎バス運転手
観光バス運転手 - 職種名詳細
- まずは路線バスからスタートします。
希望や適性に応じて高速バスや送迎バスの
乗務にも挑戦できます! - 対象となる方
-
●大型二種免許をお持ちの方
●普通免許をお持ちの方
(AT限定不可、取得後3年以上経過された方)
※過去に重大な違反歴のない方
◇◆大型二種免許取得助成制度あり◆◇
大型二種をお持ちでない方もご応募頂けます!
※規定あり
取得費用(教習所に要する費用)は、
全額貸与します。
継続して3年間勤務された方は返済の必要が
ございません。
詳細については、お気軽にお問合せ下さい! - 給与
- <月給制>
月給20万3500円以上
※年齢・経験に応じて決定
【モデル年収(賞与・諸手当含む)】
乗務手当100h・残業20h・通勤2kmの場合
●正社員
年齢50歳、バス乗務員の経験22年、扶養家族あり(妻、子2人)の場合
年収約410万円(賞与:令和4年実績)
月給27万2000円
契約社員から正社員登用、年齢40歳、扶養家族あり(妻のみ)の場合
年収370万円(賞与:令和4年実績)
月給24万5000円
●契約社員
年収290万円(年齢40歳の場合)
月給21万4000円(賞与:令和4年実績)
- 給与詳細
- <月給制>
●正社員
(基本給15万3700円~+各種手当)
●契約社員
(基本給15万5610円~+各種手当)
<各種手当>
●時間外手当
●乗務手当 250円/hで支給(月平均100時間程度)
●深夜割増手当
●地域手当
●通勤手当
●扶養手当(契約社員は正社員登用後)
●寒冷地手当(契約社員は正社員登用後) - 昇給
- ●年1回(4月)
※契約社員は正社員登用後 - 賞与
- 【正社員登用後】
年2回(7月・12月)あり
※令和4年度実績4.02ヵ月
【契約社員】
年2回
※令和4年度実績2.02ヵ月 - 勤務時間
- シフト制(1ヵ月単位の変形労働時間制)
5:00~24:00の間で、
1日平均7時間35分の勤務 - 勤務例(シフト例)
- 【出勤点呼】
出勤したら体調の確認と酒気帯び確認を行い、
携行品を受け取ります。
↓
【車両点検】
乗務する車両の点検を行います。
(灯火器類やタイヤの空気圧等)
↓
【出発点呼】
車両の点検結果を運行管理者に報告。
道路状況や運行に関する注意点などの指示を受け、
運行表で発車時刻等の確認を行い、時計の整正をします。
↓
【乗務】
運行表に従って、乗務します。
↓
【休憩】
休憩室などで過ごします。万全の状態で乗務できるよう、
リラックスできる施設を整えています。
↓
【乗務】
行先地での休憩を挟みながら乗務します。
↓
【帰庫】
車内の忘れ物確認・車両点検を行います。
↓
【帰着点呼】
酒気帯び確認を行い、携行品を返納します。
運行に関する業務報告を行った後、
翌日の出勤時刻の確認を行い、業務終了です。
↓
お疲れさまでした! - 休日
- 4週8休制
●年間休日105日! - 休暇
- ●年次有給休暇(入社時13日付与)
●慶弔休暇
●産前・産後休暇
●育児休暇
●介護休暇
などライフステージの変化に合わせ
各種休暇制度をご用意 - 待遇・福利厚生
- ●社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
●制服貸与
●交通費支給(当社規定による)※駐車場あり
●扶養手当
●住宅補給金制度(賃貸)
※正社員登用後に支給・社宅利用者は対象外
●定期健康診断(年2回)
●人間ドック利用補助
●睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査(3年毎)
●インフルエンザ予防接種費用補助
【資格試験受験費用等の助成制度】
・国内旅行業務取扱管理者
・第一種衛生管理者
・危険物取扱主任者(乙種第4類)
・自動車検査員
・自動車整備士(2級、3級)
・サービス介助士、手話検定(1級~4級)
●走行キロ表彰制度
10万キロ・20万キロ・30万キロ・50万キロ・
100万キロ・200万キロのタイミングで
表彰しています。
●永年勤続表彰
勤続年数10年毎に副賞金を授与します。
●勤続功労金制度
勤続年数5・15・25年の節目で功労金を授与します。
<設備>
●休憩室
●仮眠室
●宿泊施設
●ロッカールーム
◇令和2年新築の社宅は最大2万6800円の負担で入居可◇
冬でも短パン・Tシャツで過ごせるくらい断熱性もよく、
近所には金融機関、スーパー、コンビニ、
ホームセンター、医療機関もあり
不便のない生活を送れます。
※社宅費用は空き状況により変動いたします
◇◆◇女性専用設備も充実◇◆◇
●女性専用制服
●女性専用休憩室
☆産休・育休取得実績多数!☆ - 試用期間
- ●正社員
3ヵ月
※試用期間中の待遇の変更なし
●契約社員
6ヵ月
※試用期間中の待遇の変更なし - 定年・再雇用制度
- 定年60歳
定年後、最長70歳まで働けます! - 勤務地
-
- 様似営業所:北海道様似郡様似町錦町50-5 (
地図
)
『様似小学校通バス停』から徒歩7分
『様似観光案内所』から車で3分、徒歩15分
- 様似営業所:北海道様似郡様似町錦町50-5 (
地図
)
- 業務内容
-
路線バス・高速バスの運転及び、それに付随する業務
●路線バス
各駅から住宅地、観光地、市役所、学校などを
結ぶ路線の運転をお願いします。
経験を積んでいただき、高速バスへのステップアップも
可能です!
●高速バス
高速えりも号・高速ひろおサンタ号
観光バスは安全性評価認定制度(セーフティバス)の
最高ランクの三ツ星を取得しました! - 研修制度
- ◆約3ヵ月かけてじっくりと研修します!◆
未経験で始めた先輩が多数在籍しています!
独り立ちまで、手厚い研修でしっかり
サポートしますので、安心して挑戦して
いただけます!
【入社後の研修イメージ】
●本社にて机上研修
(就業規則、人権・サービス、輸送関係)
↓
●配属、実際にバスに触れて学ぶ
(車両の応急処置や日常点検など、車両に関することを
中心に学びます)
・運転適性診断
・車両の応急処置
・非常信号用具取扱
・日常点検
・自動車運転服務規程
↓
●実技研修
(構内及び路上にて実際にバスを運転して、運転操作の
基本を学びます。)
・車両特性
・実技訓練
↓
●乗務訓練開始
(指導運転係が、運賃箱の操作方法や営業制度の指導を
行います)
1対1での実車乗務となります。
指導運転係が毎日変わることなく同じ先輩のもと教えて
もらいます。
いつも同じ指導運転係だからこそ、運転の癖などを
把握しており、安心して乗務していただけます。
↓
●1人乗務開始
(1人で乗務することが可能かどうかを見極めたうえで
1人乗務を開始します)
※それぞれの経験や技量に応じてスケジュールを
調整しながら訓練を進めていきます。
ブランクがある方や未経験の方も安心して
ご応募下さい。
※一人乗務開始後も、経過年数に応じた
ステップアップ研修を行っています。
●若年者研修
入社3年以内の経験の浅い社員を対象に
「法令や社内規程の確認」「事故事例の活用」
「運転実技による要注意作業の共有化」などを行い、
事故防止の意識向上を図っています。
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
応募・選考について
- 応募方法
- 下記のいずれかの方法でご応募下さい。
【1】「この求人に応募する!」ボタンを
クリックし必要事項をご入力下さい。
1分で簡単に応募できます!
応募情報到着後、採用担当より追って
ご連絡致します。
【2】 お電話でのご応募も大歓迎です!
「どらなびを見て」と伝えると
スムーズです。
※応募後、以下の書類をご郵送ください。
●提出書類
・履歴書(市販の用紙に必要事項をご記入ください)
※要写真貼付
・運転記録証明書(免許センター発行)
※過去5年以上
【送付先】
〒063-0802
札幌市西区二十四軒2条7丁目1番26号
ジェイ・アール北海道バス株式会社
「どらなび」採用担当宛
【免許センター】
札幌
〒060-0002
札幌市中央区北2条西7-1-1
(北海道警察本部庁舎1階)
011-219-6615
旭川
〒070-0036
旭川市6条通10-2231-1
0166-23-7299
釧路
〒085-0018
釧路市黒金町10-5-1
(北海道警察釧路方面本部内)
0154-25-7171
北見
〒090-8511
北見市青葉町6-1
(北海道警察北見方面本部内)
0157-23-1705
函館
〒040-0001
函館市五稜郭町16-1
(北海道警察函館方面本部分庁舎内1階)
0138-55-7500
※書類選考の結果につきましては、履歴書と
運転記録証明書を確認のうえ、
書面またはお電話にてご連絡いたします。 - 選考プロセス
- 【1】 書類選考
※書類選考を通過された方のみ、一次選考に
ご案内します。
※ご応募頂いた履歴書等はご返却致しません。
↓
【2】 筆記試験・面接・適性検査
↓
【3】 内定 - 入社日
- ●お気軽にご相談ください!
- 連絡先/担当者
- 総務部
採用担当 - 電話番号
- 011-622-8000
●「どらなびを見て」と伝えるとスムーズです。
●ご相談・お問合せも大歓迎です!お気軽に
お問合せください! - 受付曜日・時間
- 平日(月曜から金曜)9:00~18:00(土日祝休み)
面接場所の詳細
- 面接場所
- 本社:
札幌市西区二十四軒2条7丁目1番26号 ( 地図 )
地下鉄東西線「二十四軒駅」から徒歩7分
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ
企業情報
- 会社名
- ジェイ・アール北海道バス株式会社
- 設立
- 1999年11月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 田畑 正信
- 資本金
- 30億円
- 本社所在地
- 063-0802
北海道札幌市西区二十四軒2条7丁目1番26号 - 事業内容
- 一般旅客自動車運送事業(乗合・貸切)
その他事業(不動産賃貸業、旅行業、自動車整備業、広告業) - 車両数、従業員数
- 422台、952人
- メーカー/車両
- いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそう、その他
- バス協会
- バス協会会員
- 貸切の認可
- 認可あり
- セーフティバス
- ☆☆☆
- ホームページ
- https://www.jrhokkaidobus.com/
- 「気になる」に追加する
- ご応募はこちらからこの求人に応募する!
- 電話
問合せ