大分交通株式会社

掲載期間 2023/03/13~2023/05/15

  • 正社員
  • 養成制度
  • 女性にやさしい
  • 未経験者歓迎
  • シニア歓迎
  • Iターン・Uターン
  • マイカー通勤

ポイント 1

「別大国道を、
  お客様を乗せたバスで走ってみたい」
●それが私の入社を決めたきっかけです●

  • 創業126年の安定企業で路線バスを運転!
  • 「バスを運転したい」その思い歓迎します!
  • 普通免許・AT限定から応募可能!
  • 未経験・50代の採用実績もあり!
  • 高速バス・観光バスの運転手も目指せる!
  • 正社員
  • 養成制度
  • 女性にやさしい
  • 未経験者歓迎
  • シニア歓迎
  • Iターン・Uターン
  • マイカー通勤

募集要項

雇用形態
正社員
職種名
路線バス運転手
職種名詳細
路線バスから始め、高速バス・観光バス・
リムジンバスへのステップアップも可能です!
対象となる方

●大型二種免許をお持ちの方
●普通免許をお持ちの方
(AT限定可、取得後1年以上経過された方)

<未経験の方やブランクがある方も歓迎!>
 入社後に1ヵ月程度の研修を行います。
 不安が解消されるまでしっかりと教育を
 行いますので、未経験者の方でも
 心配ありません!

<大型二種免許取得支援制度あり>
 大型二種免許を未取得で、採用内定と
 なった方に対し、自動車学校での
 大型二種免許取得費用を支援する制度です。
 詳細は面接時等にご説明いたします。

給与
月給22万円~30万円

< 年収例 >
入社1年目/年収310万円
給与詳細
月給22万円~30万円
(基本給17万5000円+各種手当)

<各種手当>
●時間外手当
●休日出勤手当
●乗務手当
●深夜手当
●現地出勤手当
●予備手当
●家族手当
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月)
※前年度実績 4.0ヵ月分
勤務時間
5:45~23:03の間のシフト制
●所定労働時間:7時間
勤務例(シフト例)
●路線バス運転手の1日例●

【出勤】
運行管理者との申し送りを行い、
担当車両の鍵を預かります。

【運転前点検】
担当するバスの点検を行います。
タイヤを目視・打音検査でチェック。
エンジンオイルの量やブレーキ、ライト、
車内設備も十分に時間をかけて確認します。

【出庫前点呼】
出発前に再度事務所へ戻り、運行管理者と
打ち合わせます。アルコールチェックを行い、
1日の安全運行に向けて改めて気を引き締めます。

【出庫】
身だしなみのチェックをし、出発。営業所から
その日のルートに向けてアクセルを踏みます。
途中営業所に戻るルートであれば
道路の状況等を他の運転士と共有します。

【乗務】
お客様が快適にご利用頂けるよう、
右左折や停車、出発、車内外を逐一確認しながら
安全運行を続けます。
緊張感を保ちつつ、臨機応変に対応出来るよう
心に余裕をもって臨みます。
↓  
【帰着・帰着後業務】
無事に運行を終えたら車庫に戻り、
洗車と燃料補給を行います。
その後、終業点呼で走行距離、売上などの確認と
報告をします。再度アルコールチェックを行い、
1日の業務終了となります。

お疲れ様でした!
休日
月6~7日程度
休暇
●有給休暇
●忌引休暇
●生理休暇
●結婚休暇
●子の看護休暇
●り災休暇
●介護休暇
待遇・福利厚生
●社会保険完備
(健康・厚生年金・雇用・労災)
●マイカー通勤可(無料駐車場完備)
●制服貸与
●健康診断(年2回)
●睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査
●インフルエンザ予防接種
●永年勤続表彰
●無事故表彰制度
●退職金制度(勤続3年以上)
●大型二種免許取得制度(規定あり)
●転居支援金制度(規定あり)
●各種保険団体割引
●自動車保険任意保険料補助(規定あり)

<設備>
・ロッカー
・休憩室
・仮眠室
試用期間
6ヵ月間
※賞与支給は正社員の80%
※その他の待遇に変更なし
定年・再雇用制度
定年64歳
再雇用制度65歳
勤務地
  • 大分営業所:大分県大分市豊海4-1994-151 ( 地図 )
    JR豊肥本線・久大本線・日豊本線「大分」駅~車で15分
  • 別府営業所:大分県別府市内竈58-1 ( 地図 )
    JR日豊本線「亀川」駅~車で7分
業務内容

路線バスの運転及び、それに付随する業務

大分市・別府市エリアを中心に
路線バスの運転をお願いします!

●路線バスから始め、高速バス・観光バス・
 リムジンバスへのステップアップも可能です!

研修制度
●新人研修 ※1ヵ月~2ヵ月
・座学(乗務に必要な知識を学びます)
・大型車の運転操作、運転練習
 (パイロンを使用した運転訓練)
・狭い道路や高さ制限がある道路の運転
・チェーン脱着の仕方
・危機回避方法

●定期研修あり
座学・運転など、
定期的にサポートを行っております!
不安なことがあれば、何でもご相談下さい!

●観光バス運転手登用時も観光地など
 難所等における実地研修など、
 貸切初任研修を実施しております!

応募・選考について

応募方法
【1】下記のいずれかの方法でご応募下さい。

●「この求人に応募する!」ボタンを
 クリックし必要事項をご入力下さい。
 1分で簡単に応募できます!
 追って担当からご連絡致します。

●お電話でのご応募も大歓迎です!
 「どらなびを見て」と伝えるとスムーズです。

【2】応募後、以下の書類をご郵送下さい。
<送付書類>
・履歴書(写真貼付)
・運転記録証明書(過去5年分)※面接時に持参も可

<送付先>
〒870-8691
大分県大分市新川西一丁目3番15号
大分交通株式会社
管理部人事課「どらなび」採用担当宛

【3】到着後10日程度で書類選考結果を通知します。
選考プロセス
<大型二種免許をお持ちの方>
●応募~内定まで、約1ヵ月です。
【1】書類選考
※通過された方のみ次の選考のご案内をさせて頂きます

【2】面接・実技試験・健康診断

【3】内定

<普通免許をお持ちの方>
【1】書類選考
※通過された方のみ次の選考のご案内をさせて頂きます

【2】面接・健康診断

【3】採用内定

【4】自動車学校にて大型二種免許を取得

【5】運転技術の確認

【6】入社
入社日
お気軽にご相談下さい!
連絡先/担当者
管理部人事課/採用担当
電話番号
097-532-5152
●ご相談・ご質問も大歓迎です!
お気軽にお問合せ下さい!
受付曜日・時間
平日(月曜日~金曜日)
9:00~18:00

面接場所の詳細

面接場所
本社:
大分県大分市新川西一丁目3番15号 ( 地図 )
JR豊肥本線・久大本線・日豊本線「大分」駅~車で7分

企業情報

会社名
大分交通株式会社
設立
1896年8月5日
代表者
代表取締役社長 安部 喜代治
資本金
4億2750万円
本社所在地
870-8691
大分県大分市新川西一丁目3番15号
事業内容
バス事業
広告事業
保険事業
携帯電話販売事業
情報システム事業
不動産事業
旅行業
車両数、従業員数
132台、342人
メーカー/車両
いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそう、その他
バス協会
バス協会会員
貸切の認可
認可あり
セーフティバス
☆☆☆
ホームページ
https://www.oitakotsu.co.jp/

求人案件を検索

この求人に応募する!