バス好きの皆様へバス関連ニュースのご紹介!
4月27日 読売新聞オンラインより「3月末に引退した「国内唯一」のトレーラーバス売却へ、町が購入希望者を募集」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230426-OYT1T50200/
東京都日の出町は、3月末に引退した機関車バス「青春号」の売却を決め、町のホームページ(HP)で購入希望者を募り始めた。国内唯一のトレーラーバスとされ、引退後の活用を望む声が寄せられたため、町は事業や展示などに活用する法人などを探すことにした。
青春号は1996年、JR武蔵五日市駅(あきる野市)と町の温浴施設「つるつる温泉」を結ぶ路線バスとして町が導入した。機関車風に改造した 牽引 車と、列車の客車に似せた乗客用車両を接続した観光用の特注バスで、おもちゃのモデルにも採用された人気車両だった。
売却するのは、2007年に走り始めた2代目で、総走行距離は約58万キロ。老朽化のため故障が頻発し、運行を担当していた西東京バスと町が安全を考えて引退を決めた。
応募条件は、〈1〉最低価格30万円〈2〉活用した事業を最低3年は続ける〈3〉分解や転売はしない――など。詳細は町HPに掲載している。28日と5月12日には青春号の見学会を行う。
町産業観光課は「まだバスとして使えるが、修理に費用がかかる。乗り物の展示施設などで使ってもらえたら」と話している。
※引用
どんな方が購入されるのか気になりますね。国内唯一のトレーラーバスの”その後”に目が離せません!
取り上げた記事についてご興味のある方はこちらからご覧下さい!
▼3月末に引退した「国内唯一」のトレーラーバス売却へ、町が購入希望者を募集
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230426-OYT1T50200/
☆バス運転手求人情報☆
\西東京バス様も出展!/
バス運転手専門就職イベント『どらなびEXPO2023春』
詳細・ご予約はこちら→https://www.bus-dnavi.com/expo/tokyo.php