バス好きの皆様へバス関連ニュースのご紹介!
4月10日 gooニュースより「全国初、中学生に路線バス1年無料定期券 茨城・常陸太田」
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20230410k0000m040086000c.html
茨城県常陸太田市は今年度、中学生を対象に市内を走る全ての路線バスに無料で乗車できる定期券を配布すると発表した。市によると、このような取り組みは全国でも初めてだという。
市内を運行する路線バスは、過疎化などの影響で利用率が伸び悩み、路線維持が課題になっている。市では、中学生がバスに乗る機会を創出することで、バス利用の習慣を定着させたい考え。また、市内の商業施設への誘客につなげる狙いもある。
市がバスを運行する茨城交通から購入し、市内に在住し市内の中学校に通う約940人に配布。定期券の有効期間は2024年3月31日までの1年間で、高速バスを除く市内の全バス路線に無料で乗ることができる。通学時の利用も可能。市外まで乗車する場合、市外分の運賃は支払う必要がある。
定期券は路線バスICカード「いばっピ」を活用し、通常のカード同様にチャージもできる。年間で延べ1万4400人が利用すると想定し、関係経費1034万円を計上した。
市は、無料定期券を使って友人同士で買い物に出かけたり、自転車通学の生徒が荒天時に利用したりすると想定している。宮田達夫市長は「車やバイクのような自前の交通手段を持たない中学生にバスを使ってもらいたい。まずは1年間実施して、好評であれば継続していきたい」と話した。【田内隆弘】
※引用
私は中学・高校と自転車通学だったので、バスで通学している人が羨ましかったことを思い出しました。
若いうちからバスを利用する良い機会だと思いますので、ぜひご活用してみてはいかがでしょうか!
取り上げた記事についてご興味のある方はこちらからご覧下さい!
▼全国初、中学生に路線バス1年無料定期券 茨城・常陸太田
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20230410k0000m040086000c.html
☆バス運転手求人情報☆
茨城交通様のバス運転手求人情報はこちら(バス運転手専門求人サイト どらなび)