バス好きの皆様へバス関連ニュースのご紹介!
3月7日 NST新潟総合テレビより「受験生をバス会社がサポート!「安心して会場へ」 ウイルス禍で乗車機会少なく…【新潟市】」
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230307-00000009-NST-1
新潟県内の公立高校で3月7日、入学試験が行われ、1万人以上の受験生が試験に臨みました。これまで努力した成果が出せるようにと、バス会社も受験生をサポートです。
公立高校、一般入試の日を迎えた7日朝、新潟駅のバス乗り場には多くの受験生の姿がありました。
【記者リポート】
「受験会場へ向かう足となるバス。乗り慣れていないと、どのバスがどこの会場へ行くのか分からなくなってしまいますが、それをスタッフが朝からサポートしています」
【スタッフ】
「万代高校・明鏡高校は行きませんのでご注意ください」
【スタッフ】
「南高校を受験されるお客様、ご乗車されまして“南高校前”下車でお願い致します。210円、後払いです」
新潟交通は、受験会場となる高校への行き方などを案内するスタッフを配置し、受験生をサポート。
新型コロナウイルスによる外出自粛などで、生徒たちのバスに乗る機会が少なくなったという、学校側の声などを受けて導入されました。
【新潟交通・乗合バス部企画調整課 関裕太さん】
「安心して受験会場にバスで行って、自分の力を出していただければと思っている」
さらに、温かい応援も。
【生徒】
「カイロ。合格祈願のものをもらった。頑張ろうと思う」
【生徒】
「合格しよう、したいなと思う」
※引用
受験生の不安を少しでも減らす試みとして、とても良いですね。自分の力を遺憾なく発揮し、良い結果になることを願っています。
取り上げた記事についてご興味のある方はこちらからご覧下さい!
▼受験生をバス会社がサポート!「安心して会場へ」 ウイルス禍で乗車機会少なく…【新潟市】
https://www.fnn.jp/category/news-nst
☆バス運転手求人情報☆