バス好きの皆様にバス関連ニュースをご紹介します!
1月22日 NHK NEWS WEBより「津市でバス運転士の仕事を女性限定で体験するイベント」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20230122/3070009719.html
男性の割合が非常に高いバスの運転士という職業について、女性に関心をもってほしいと、運転士の業務を体験できる女性限定のイベントが22日、津市で開かれました。
このイベントは、バス事業をPRしようと三重交通が開いたもので、運転士のコースには8人の女性が参加しました。
体験会では、現役の女性運転士が講師を務め、まず、タイヤに空気が入っているかやオイルの量が適切かなど出発前に行う車両の点検作業を紹介しました。
そして参加者は、講師が実際に運転する様子を見学し、バス停の到着時刻から遅れたとしても安全運転を最優先することなどを学んでいました。
三重交通では、およそ850人のバス運転士のうち、現在、女性は23人しかいないということで、こうした取り組みを通じて女性の採用を進めていきたいとしています。
参加した40代の女性は「1日の仕事の流れを勉強させてもらってよかったです。ますますバスの運転士になりたいと思いました」と話していました。
三重交通人事部の山原謙児課長は「バスの運転士は女性も活躍できる職業なので、参加した人は、ぜひ職業ドライバーを目指していただきたい」と話していました。
※引用
バス運転手は女性にもできる仕事ということが世の中に広く認知されて欲しいですね。
「どらなび」では女性に優しいのバス会社のバス運転手求人を掲載する「どらなびWoman」も運営しています。
バス運転手になりたい女性の方はぜひ一度ご覧ください!
取り上げた記事についてご興味のある方はこちらからご覧下さい!
▼津市でバス運転士の仕事を女性限定で体験するイベント
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20230122/3070009719.html
☆バス運転手求人情報☆