バス好きの皆様にバス関連ニュースをご紹介します!
1月18日 乗りものニュース「羽田空港の高速バスどっと増える 新バスターミナル3年越し開業 北は青森、南は大阪まで」
https://trafficnews.jp/post/123785
羽田エアポートガーデン バスターミナルついに開業
羽田空港に新たなバスターミナルが2023年1月31日(火)に開業し、高速バスの行先が大きく広がります。
新たなバスターミナルができるのは、第3ターミナルに直結する住友不動産グループの複合施設「羽田エアポートガーデン」です。同施設はもともと2020年4月のオープンが予定されていましたが、新型コロナの直撃により延期に。約3年ぶりの全面開業に合わせ、バスターミナルもオープンします。
ここには主に、中長距離の高速バスが発着します。従来、羽田空港の高速バスは関東圏発着の便が中心でしたが、その行先が次のように大きく広がります。
・桜交通:青森行き(2/2~)
・桜交通:酒田行き(2/1~)
・東京富士交通:仙台行き(3月~)
・桜交通:新潟行き(2/2~)
・泉観光バス:新潟行き(3月~)
・泉観光バス:新津行き(3月~、東京ディズニーリゾート発着)
・ジャムジャムエクスプレス:白馬行き(1/31~)
・ウィラー:長野行き(2/1~、東京ディズニーリゾート発着)
・平和交通:千葉行き(1/31~)
・桜交通:金沢行き(2/1~)
・丹沢交通:金沢行き(2月~)
・しずてつジャストライン:静岡行き(1/31~)
・青木バス:伊勢行き(2/1~)
・ワールドツアー:大阪行き(3月~)
バスターミナルは待合スペース、トイレ、授乳室などほか、商業施設や温浴施設にも隣接しています。今後、観光需要の拡大に伴い、段階的にバスターミナルのサービスを充実させていくといいます。
※引用
高速バスでの行先が広がり、とても便利になりますね。高速バスは新幹線や飛行機と比べ安く移動が可能なため、移動の選択肢の一つとしてぜひいかがでしょうか。
取り上げた記事についてご興味のある方はこちらからご覧下さい!
▼羽田空港の高速バスどっと増える 新バスターミナル3年越し開業 北は青森、南は大阪まで
https://trafficnews.jp/post/123785