【ヤフー株式会社より】Yahoo! MAP、都営バスや横浜市営バス、西武バスなどの「接近情報」や「遅延情報」、「混雑情報」を表示する「バスのリアルタイム情報」機能の提供を開始

バス好きの皆様にバス関連ニュースをご紹介します!

12月21日 ヤフー株式会社より「Yahoo! MAP、都営バスや横浜市営バス、西武バスなどの「接近情報」や「遅延情報」、「混雑情報」を表示する「バスのリアルタイム情報」機能の提供を開始」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000175.000098822.html

ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)が提供する「Yahoo! MAP」(iOS版、Android版)は本日、バスのルート検索結果画面に「バスのリアルタイム情報」機能として「接近情報」(※1)や「遅延情報」(※2)、車内の混雑度を表示する「混雑情報」(※3)の提供を開始しました。

■「接近情報」機能
・「Yahoo! MAP」からバス経路を検索し、ルート検索を開くと「運行開始前」「乗車バス停へ向け走行中」「2つ前のバス停」「1つ前のバス停」「乗車バス停を出発済」などの表示がされます(※8)。

■「遅延情報」機能
・ルート詳細画面で、バスの平常運転時には「ほぼ定刻」、遅延が発生している際には「約○分遅れ」の表示がされます。

 

■「混雑情報」機能
・公共交通オープンデータセンターのデータをもとにYahoo! JAPANが定めている混雑度の基準で車内の混雑度を5段階で表示しています(「ゆったり座れる」「座れる」「立てば乗車可能」「混雑している」「ほぼ満員」)。

■乗車バスの通過するバス停の位置が地図上で表示される機能
・今回、一部のバス路線において、ルート検索の地図上に通過するバス停の位置が表示されます。また、ご自身のGPSをオンにすると、位置情報が取得され、これによりユーザーは、乗車バスがどのあたりを走行しているかを確認でき、あとどのくらいで降車バス停に到着するのかを地図上で確認できます。

 

※1:西武バス(東京都)、都営バス(東京都)、横浜市営バス(神奈川県)、富山県内の路線バス(富山県)、敦賀市コミュニティバス(福井県)、宇野バス(岡山県)、両備バス(岡山県)で対応しています。対応エリアや事業者は随時拡大予定です。(2022年12月21日現在)
※2:都営バス(東京都)、横浜市営バス(神奈川県)、富山県内の路線バス(富山県)、敦賀市コミュニティバス(福井県)、宇野バス(岡山県)、両備バス(岡山県)で対応しています。対応エリアや事業者は随時拡大予定です。(2022年12月21日現在)
※3:西武バス(東京都)、横浜市営バス(神奈川県)で対応しています。対応エリアや事業者は随時拡大予定です。(2022年12月21日現在)
※8:バス事業者により表示文言などは異なります。

※一部抜粋

私もバスを利用した際に、バスの状況が分からずバス停で待ち続けたり、満員で乗車出来なかったりした経験があります。

こういったサービスがあると、現在の状況を把握でき、とても助かりますね。対応エリアの方はぜひご活用してみてはいかがでしょうか。

取り上げた記事についてご興味のある方はこちらからご覧下さい!

▼Yahoo! MAP、都営バスや横浜市営バス、西武バスなどの「接近情報」や「遅延情報」、「混雑情報」を表示する「バスのリアルタイム情報」機能の提供を開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000175.000098822.html

 

☆バス運転手求人情報☆
路線バス運転手の求人情報はこちら(バス運転手専門求人サイト どらなび)