「バスタビ北海道」第4弾!「路線バスで冬の道北を走る!オホーツク紋別を目指して道の駅巡りの旅」

北海道の路線バスだけを利用した旅を提案する「バスタビ北海道」
第4弾の「白銀の大雪原を駆ける路線バスに乗って道の駅めぐり&オホーツク紋別の流氷を目指して!」が2月22日(金)に公開されました。

▽路線バスで冬の道北を走る!オホーツク紋別を目指して道の駅巡りの旅
https://pucchi.net/hokkaido/plan/bustabi-okhotsk.php

今回のバスタビでは、白銀の大雪原を駆ける道北バス、名士バス、北紋バ
スのお得な乗り放題パスポートなどを活用して路線バスを乗り継ぎ、道の
駅5カ所を巡りながら、最終目的地であるオホーツク紋別の流氷を目指す
旅を紹介しています。

道北バス名寄線
名士バス
北紋バス
道の駅にしおこっぺ
紋別とっかりセンター アザラシ

◎第4弾の見どころ◎
・旭川から道北バスの名寄線に乗り北上。途中下車して道の駅絵本の里
けんぶちの絵本コーナーで童心に。
・道の駅もち米の里☆なよろでランチ。名寄発祥の煮込みジンギスカンや
日本一の作付け面積を誇る名寄のもち米を使用した釜雑煮に舌鼓み。
18種類のソフト大福は、どれを選ぶか迷いっぱなし。
・名寄から名士バスに乗換。お得な名寄線代替パスポートで西興部村へ。
・道の駅にしおこっぺ花夢(かむ)では、日本にたった一つのからくり
オルガン音木林(おとぎばやし)の優しい音色に感動!
・夕食には鹿肉はあまりの柔らかさに驚嘆!ジビエ料理にシビれる!!
・道の駅おこっぺでは酪農の地ならではのヨーグルトとチーズで元気に!
・北紋バスに乗換、オホーツク海を望みながら紋別市内へ。
紋別バスターミナルで冬季間限定のガリヤ号に乗換、いざ最終目的地の紋別へ。
・紋別ではバナナボート体験、ゴマちゃんとふれあい、果たして流氷は!?

 

ぜひご覧下さい!
▽路線バスで冬の道北を走る!オホーツク紋別を目指して道の駅巡りの旅
https://pucchi.net/hokkaido/plan/bustabi-okhotsk.php

 

「バスタビ北海道」とは?◎
路線バスを利用した旅をウェブと映像で紹介することを通じてバス事業の活性化を図ることを目的としたプロジェクトです。

第1弾から第3弾はこちら。

第1弾 沿岸バス「留萌・豊富線、サロベツ線の旅」
第2弾 道南バス「登別・室蘭の旅」
第3弾 函館バス「木古内から日本遺産江差への旅」