【京浜急行バス様】民間事業者初、燃料電池バス「SORA」を導入!2019年春からお台場地区で運行開始予定

京急グループの京浜急行バス株式会社様は、
燃料電池バス「SORA」を民間事業者として初めて導入されます。
2019年春からお台場地区で運行開始予定です。

 

 

 

同社はこれまでも、ハイブリットバスや平成28年排出ガス規制対応車といった
環境負荷の低いバスの導入を実施してきました。
この度導入する「SORA」は、
水素と空気中の酸素の化学反応で発電した電気を動力とするため、
走行時に二酸化炭素や環境負荷物質を排出しない、優れた環境性能を有しています。

また、環境性能面以外でもユニバーサルデザインの導入や、
停車時に運転手に周囲の歩行者・自転車といった動体がいる場合に
音と画像で知らせる「視覚支援カメラシステム」、車内での転倒事故の要因になる
急加速を抑制する加速制御機能等、環境と人に優しいバスです。

同社では、初導入となる燃料電池バスについて、実際の路線バスでの運用を通じて、
性能や利便性を検証し、2台目以降の導入を検討されます。
———————————————————–

■概要■
1.導入するバス
燃料電池バス「SORA」

2.導入台数
1台

3.導入時期
2019年春

4.導入する営業所
京浜急行バス 大森営業所

5.運行路線
船の科学館線(予定)
船の科学館線はJR大森駅から東京港トンネルを経由し、お台場地区
(フジテレビ前、台場駅前、東京テレポート駅、船の科学館前等)を
運行する路線です。

———————————————————–

本件のニュースリリースはこちら