近鉄バス株式会社


『関西を盛り上げるバス会社』
大阪府を事業基盤とした路線バスや高速バス、リムジンバス、観光バス事業等を展開している近鉄バス。高速バス路線は関西を拠点とし、北は山形、仙台から南は熊本、宮崎まで約30路線という私鉄系バス会社の中では多数の路線を運行しているほか、2014年7月には大阪初の2階建てのオープンデッキバス「OSAKA SKY VISTA」を運行開始するなど、関西の街がより盛り上がるよう、そしてその魅力をより楽しめるような事業を次々に展開中。
経験問わず正社員採用!定年後は再雇用も。

安心して長く働いていただけるよう、経験の有無に関わらず、正社員として採用しています。また、路線バス、リムジンバス、高速バス、観光バス、さらには運行管理者へのステップアップを目指せる環境が整っていますので、多岐に渡りバス事業を展開する当社ならではのやりがい実感していただけると思います。60歳の定年後は再雇用制度があり、最長73歳まで働いていただけます。
未経験者も多数!安心の教育制度が充実

運転技量は個人差が大きく、実際に大型バスを運転するには、心配もあるかと思います。当社では、段階や能力に合わせて教習を実施いたしますので、大型二種免許をお持ちであれば、大型車両の運転経験が無い方でも安心して入社いただけます。
当社は、単独乗務まで教習生が納得のいくまで、しっかり教習する研修制度が強みです。2017年4月には、運転技術の向上や危険感受性の訓練を目的に教習専用車(安全運転訓練車)を導入しました。入社後は、新入社員全員で教習を約10日間行い、その後各営業所へ配属となります。各営業所に配属されてからもバス車両に慣れていただくための空バスでの運転教習を実施した後に、主任運転士が横について実際にお客様に乗車いただいた車両を運転する教習を行い、合格すると晴れて単独での運転となります。営業所に配属されてから単独での運転試験合格まで期間は、早い人は約1ヶ月ほどです。中には未経験の方等においては2~3ヶ月かかる方もいらっしゃいますが、単独運転試験に合格するまで主任運転士がついて運転指導、教育を行なっています。
アットホームな職場環境!チームの仲間と目標達成

営業所に配属後は、主任運転士を班長とした班に所属することになります。各班ごとに事故削減に向けた共通の目標を掲げ、班会議を行なうなど、班員みんなで目標達成に向けて取り組んでいます。また先輩社員は優しい方が多く、未経験の方や女性の方も安心していろんな相談をしたりしてとけ込んでいます。職場によっては同好会やサークルなどがあり、プライベートでも充実した毎日を過ごすことができます。最近では女性運転士も増えてきています。