川崎鶴見臨港バス株式会社

75年以上の歴史を誇り、川崎市・横浜市鶴見区を中心に細やかな路線網を持つ川崎鶴見臨港バス。京急グループの一員として、抜群の安定性と充実した福利厚生が魅力。通勤高速バスなど新たな挑戦を続ける同社がバス運転士を募集中です。

地域との強い信頼関係のもと

川崎鶴見臨港バスの創業は1937年。それ以来、川崎市域、横浜市鶴見区・港北区・神奈川区域の発展を支えてきました。面積としては比較的小さな営業区域に、細やかに路線網が敷かれ、気軽に利用できる交通機関として地域住民の皆様から強い信頼を得ています。近年、川崎市営バスの運行・管理も受託。地域からの信頼感の表われと言えるはずです。

養成制度、手厚い社内研修。やがては高速乗務も

研修制度(初任者研修はもとより、一人立ちした後も定期的に研修を実施)の手厚さは、歴史の蓄積がある乗合バス事業者ならではと言えます。さらに近年は、運転士養成制度も導入。大型二種免許未取得の方でも、まずは契約社員として採用し、大型二種免許取得後に正社員に登用する制度です。

また同社では、新横浜~羽田空港や川崎~木更津など高速バスにも注力しており、狭き門ではあるが、やがては高速バス車両に乗務するチャンスもあります。

経営の安定性に裏打ちされた福利厚生

同社の営業区域には、住宅やオフィス、工場、鉄道駅などが集中しており、路線バス事業は全国でも指折りの安定性を誇ります。経営が安定しているからこそ、充実した休日(4週8休。連続休日が基本)や賞与(2015年実績:3.7ヶ月~5.336ヶ月/年間)が実現。さらに京浜急行グループの一員であることから、京急グループ共済組合加入など手厚い福利厚生が受けられる点も魅力です。

川崎鶴見臨港バス株式会社の求人を見る

送迎バス運転手専門 就職・転職支援の求人サイト「どらなび送迎」
女性のためのバス運転手専門求人サイト バスドライバーnavi Woman OPEN!

新着求人情報(毎週月曜日更新)

新着求人情報の一覧を見る

ソーシャルサービス・ブログ